検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
1080-21-1-14 『憲法問題研究会討議資料―憲法第九条をめぐる原理的諸問題』 1964年11月14日 5
925-2 「マックス・ウェーバー生誕百年記念シンポジウム」準備会の関係資料、報告要旨の案等 1964年11月4日・9日~
891-1-3 「明六社 Nov.7. '64 掛川トミ子」 研究会報告メモ 1964年11月7日 1
130-1-2 「マックス・ヴェーバー生誕百年記念シンポジウム」プログラム 1964年12月
1079-3-3 小野塚先生を偲ぶ「政治学研究会」関係通知・返事 1964年12月
884-1-2 「陸奥宗光 中島幸子 Dec. 18 '64」 学部演習報告メモ 1964年12月18日
1061-6-24 弁護人弁論要旨「被告人 安東…」 1964年12月1日
1478-2 Lewis C. Austin による "Thought and Behaviour in Modern Japan"の書評 1964年1月
837-8 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年1月9日
837-9 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年2月
1160-2 昭和38年度東洋政治思想史講義プリント2 1964年2月
1386 守本順一郎「記紀のイデオロギー分析(1)」(『法政論集』第26号)  1964年2月
1478-3 Edmund Blunden による "Thought and Behaviour in Modern Japan"の書評 1964年2月
837-10 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年2月3日
891-1-1 「朝鮮通信使の日本観 March 23 '64 姜在源〔ママ〕」 研究会報告メモ 1964年3月23日 6
883-13-9 James Joll招聘関係 "Schedule for Mr. Joll"(薄紙1枚) 1964年3月30日
196-8 「第三章の問題点」 研究会配布資料(佐藤功) 1964年4月
883-13-10 James Joll招聘関係 "Schedule for Mr. Joll"(書込有) 1964年4月10日
883-13-38 「1963年度東京大学政治学研究会会計報告」(西尾氏作成)LIFE社A4版原稿用紙2枚 1964年4月10日
885-1 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" 書評5点コピー 1964年4月10日~1964年11月
883-13-35 James Joll招聘関係 「日本政治研究プロジェクト箱根会議御案内」4枚綴り(青焼) 1964年4月16日
883-13-36 James Joll招聘関係 Jollを迎えた歓迎昼食会の案内状 1964年4月27日
115-2 西春近村3校研修会『丸山眞男氏"日本の思想"研究会討議問題』 1964年6月
883-2-3 Barclays Bankよりの連絡 1964年6月15日
853-3-2 南原・丸山の対談「学問と政治」掲載新聞の切抜 1964年6月19日
1080-17-33-19 宮川透「丸山政治学と丸山以後」『図書新聞』 1964年7月25日
1079-7-4 第二回 ウェーバー・シンポジウム連絡準備会 1964年7月2日
651-1 日本政治学会関係資料(「日本政治学会Ⅰ」(自筆)) 日付のわかる資料 1964年7月~1966年8月
891-1-2 「マレーシア・インドネシア 18.Sept.'64 石田雄」 研究会報告メモ 1964年9月18日 1
1010-2 城野宏「日本の思考のひずみ―中国問題を中心として」 1964年9月30日
73 Rocke.分科会(ノート) 1964年?
282-3 「柴田高好の丸山批判」 メモ 1964年? 8
284-8 "Thought and Behavior in Modern Japanese Politics"のReview List 1964年?
428-1-1 宗教と現世との関係に関するメモ 1964年? 1
435-3 日本におけるオペラ論 1964年? 17
1028 経済学史学会関東部会研究大会レジュメ等 1964年?
1079-3-6 『講座中国5 日本と中国』(筑摩書房、1965年)案 1964年?
1160-1 昭和38年度東洋政治思想史講義プリント1 1964年?
549-2-1 「正統と異端」研究会報告メモ(藤田省三、11月18日) 1964年?11月18日 4
637-1 日本における左翼の現状についてのメモ 1964年以降 10
632-1 東大法学部 東洋(日本)政治思想史試験問題 年度不明の試験問題 印刷版 1964年度?
1071-3-2 核兵器禁止声明文 ガリ版コピー 1964年頃
311 「幕末における視座の変革」草稿、史料ノート、メモ 1964年~1965年? 87
651-2 日本政治学会関係資料(「日本政治学会Ⅰ」(自筆)) それ以外の資料 1964年~1965年頃
77 無題ノート(コクヨ・スパイラルノート) 1964年~1966年
1136 スクラップブック「日本の百年Ⅰ」(『図書新聞』「編年特集 日本の100年」) 1964年~1966年
641-5 「憲法第九条をめぐる若干の考察」(『世界』1965年6月号切り取り) 1965.6
15-2 ノート(日本政治学会関係、政治学研究会関係) 1965年 5
94 アダム・スミス研究会報告(自筆)(中身は「近代化における「個体化」の諸パターン」)1部 1965年
126-2-5 「中江兆民のこと」抜刷 1965年
202-1 「八月十五日を迎えるにあたっての訴え」アピール案 1965年
202-2 べ平連、ニューヨーク・タイムズ広告等についての来簡 1965年
324 アダム・スミスの会 報告要旨 1965年
637-2 1965年8月15日発言のメモ(「二十世紀最大のパラドックス」) 1965年 5
784-1 国際問題研究会資料 1965年 5
928 "Patterns of Individuation and the Case of Japan"  1965年
958-1 「ベトナム戦争を終らせるために」呼びかけ関係資料 1965年
1071-3-3 「日韓条約関係議事録」(自筆) 1965年
1071-3-4 「ベトナム関係/アルジェリア・クーデター関係」と自書 1965年4月20日の声明と関連する 1965年
1071-3-5 「日韓条約に関する声明」案 1965年
1079-3-2 人事異動通知書2点 1965年
1079-3-5 「日韓条約に関する声明」案 1965年
1148-1 日本政治学会理事会記録(1965年4月23日) 1965年
1149-2 憲法問題研究会討議資料 1965年
1149-5 アメリカ非米活動委員会に関する「6人声明」支持 1965年
429-3-1-5 杉山康彦「和辻哲郎と津田左右吉」(1965年10月) コピー 1965年10月
1061-5-13 昭和三十六年度 東洋政治思想史クラス会雑誌 1965年10月
1235 昭和三十六年度 東洋政治思想史クラス会雑誌 1965年10月
828-3 「二十世紀最大のパラドックス」 コピーおよび関連資料 1965年10月, 1965年7月, 1995年7月7日
1254 丸山真男「戦前における日本のヴェーバー研究」(『マックス・ヴェーバー研究』東京大学出版会)抜刷3部 1965年11月
1255 「討論」(『マックス・ヴェーバー研究』東京大学出版会)抜刷2部 1965年11月
884-5-5 「延安時代の毛沢東の思想 野村浩一 Nov. 27 '65」 研究会報告メモ 1965年11月27日 5
1165-1 昭和40年度東洋政治思想史講義プリント1 1965年12月
548-2-3 「正統と異端」研究会報告メモ(石田雄、1965年12月24日) 1965年12月24日 7
549-2-4 「正統と異端」研究会報告メモ(藤田省三、1965年12月24日) 1965年12月24日 3
766 「二十世紀最大のパラドックス」 『丸山真男集』第9巻pp.289-93  1965年1月
1164-1 昭和39年度東洋政治思想史講義プリント1-A 1965年1月
1164-2 昭和39年度東洋政治思想史講義プリント1-B 1965年1月
1164-3 昭和39年度東洋政治思想史講義プリント1-C 1965年1月
1164-4 昭和39年度東洋政治思想史講義プリント2 1965年1月
1164-5 昭和39年度東洋政治思想史講義プリント3 1965年2月
1164-6 昭和39年度東洋政治思想史講義プリント4 1965年2月
196-7 「労働基本権に関する最近の動向」 研究会配布資料(野村平爾、1965年2月13日) 1965年2月13日
884-5-2 「山県大弐と吉田松陰 Feb 20 '65 市井三郎」 研究会報告メモ 1965年2月20日 2
549-2-2 「正統と異端」研究会報告メモ(藤田省三、1965年2月26日) 1965年2月26日 5
884-1-1 「権藤成卿 March 5 '65 瀧田」 学部演習配布資料および報告メモ 1965年3月5日
884-5-4 「Thomas Münzer 有賀弘 April 30, '65」 研究会報告メモ 1965年4月30日 4
1278 丸山真男「幕末における視座の変革」(『展望』第77号)切り取り2部 1965年5月
1080-18-49 久野収「平和の探求 科学者京都会議を終えて」『朝日新聞』夕刊 「歴史学者らが支援会つくる "教科書検定は憲法違反"訴訟」『朝日新聞』夕刊 1965年5月28日, 9月21日
638 イタリア・ペラジオ(Como)国際会議「世界秩序の諸条件」出席時のメモ 1965年6月 57
650-2-5 日本政治学会関係資料 日本政治学会年報編集会議用メモ(丸山自筆) 1965年7月10日 1
650-2-8 日本政治学会関係資料 年報委員長丸山真男名による年報委員就任の要請状 1965年9月27日
130-1-1 マックス・ヴェーバー関連メモ 1965年? 3
549-2-3 「正統と異端」研究会報告メモ(藤田省三、11月13日) 1965年?11月13日 4
297 Max Weber, Hinduismus und Buddismus 1965年or1966年 5
298 Aus Max Weber, Religionssoziologie, Puritanismus und Konfuzianismus 1965年or1966年 27
637-4 政治学関係のメモ 1965年以前 1
650-2-1 日本政治学会関係資料 1965年度予算及び決算、1966年度予算(案) 1965年~1966年
797-1 日本政治学会Ⅱ(丸山年報委員長関係) 1965年~1966年
1059-10-1-5 Wieland Wagner論(Spiegel)コピー 1965年~1966年
954-1 『教科書検定訴訟を支援する全国連絡会ニュース』No.1~10 1965年~1967年
954-3 教科書検定問題関係資料 1965年~1967年
954-4 教科書検定問題関係資料 1965年~1967年
1080-5-2 『丸山真男集』刊行のための論文等の初出のコピー16点(24~39) 1965年~1968年
1080-13-1 『丸山真男集』刊行のための論文等の初出のコピー ただし対談・座談類 22点(1~22) 1965年~1968年
1080-13-2 『丸山真男集』刊行のための論文等の初出のコピー ただし対談・座談類 22点(1~22) 1965年~1968年
1079-6-1 古書店目録10点 1965年~1969年
1066-2-5 教科書訴訟関係資料 1965年~1993年
84 研究補助交付のための総合研究概要「日本政治思想における伝統と近代」 1966年 12
95 「思想史の方法・英訳抜刷」(自筆タイトル)1部 1966年
152 「丸山先生を囲んで」(『'60』第4号所収)テープ起し原稿 1966年
202-3 「8・15記念国民集会」アピール・決意 1966年
273-3 Francis Hope "The Intellectual Left" 切抜 1966年
330-1 「丸山先生を囲んで」録音起し1 1966年 41
330-2 「丸山先生を囲んで」録音起し2 1966年 29
330-3 「丸山先生を囲んで」録音起し3 1966年 25
798-1 日本政治学会年報委員会関係資料その1 1966年
798-2 日本政治学会年報委員会関係資料その2 1966年
828-2-3 「「ジャン・クリストフ」と私」 1966年
957-2 ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会関係資料 1966年
974-1-1 第3回京都科学者会議声明の草案(坂本義和筆) 1966年
974-1-3 東ドイツ―日本友好協会印刷物 1966年
974-1-4 日本3点、東独1点の印刷物 1966年
974-3 ベ平連関係資料(ニュースその他) 1966年 3
1078-1-8 B.R. Crick "Freedom as Politics" 1966年
1080-21-3 Masao Maruyama "Fukuzawa Uchimura, and Okakura" "The Developing Economies" Vol.4 No.4 抜刷3部 1966年.12月
130-1-4 北海道大学大学院出講関係文書 1966年10月
396-3-5 1966年度学部演習「明治初期の啓蒙思想」関連メモ 1966年10月21日 2
396-2-4 「過渡期の方向と可能性。」と題するメモ 1966年10月21日? 1
828-2-2 「ロマン・ロランと私の出合い」 1966年11月
959-37-1-1 「学生問題に関する所見」 1966年11月
183-2 「Nov.21 '66 南原繁」 南原繁ヒアリング時のメモ 1966年11月21日 1
399-1-1 「福沢・内村・天心」英訳関係 初校ゲラ 1966年12月
399-1-2 「福沢・内村・天心」英訳関係 翻訳原稿コピー 1966年12月
399-1-3 「福沢・内村・天心」英訳関係 抜刷 1966年12月
399-1-4 「福沢・内村・天心」英訳関係 抜刷と訂正指示 1966年12月
399-1-5 「福沢・内村・天心」英訳関係 抜刷と訂正指示 1966年12月
1011 「福沢、内村、岡倉」論文の英訳コピー 1966年12月
1166-1 昭和41年度東洋政治思想史講義プリント1-A 1966年12月
1166-2 昭和41年度東洋政治思想史講義プリント1-B 1966年12月
1063-2 『朝日ジャーナル』東大法学部一年延長案をめぐって、一年生早野透の投書他 『中国新聞』「返還被爆資料展」記事など 1966年12月11日, 1973年6月23日
205 岡村忠夫「アメリカにおけるpolitical socialization」(自筆) 1966年12月23日
1053-9-2-2 座談会「三木清を語る」(久野収ほか) 1966年1月
1165-2 昭和40年度東洋政治思想史講義プリント2 1966年2月
183-3 「馬場辰猪(萩原) Feb.13.'66 植手通有」 研究会報告メモ 1966年2月13日 1
650-2-4 日本政治学会関係資料 企画委員会議事録 1966年2月26日
853-4-5-3 「郡長時代 Feb.28.'66」 南原繁ヒアリング時のメモ 1966年2月28日 5
1080-17-33-20 (無署名)「アカデミズムにおける野党「丸山学派」」『エコノミスト』 1966年2月8日
1453 今井清一編「無窮会所蔵平沼騏一郎枢密院関係文書目録(上)(下)」(『横浜市立大学論叢人文科学系列』第17巻第2・3号、第18巻第1号) 1966年3月、1967年3月
650-1 「西欧世界と社会主義」(『年報政治学 1966年』)「あとがき」完成稿 1966年4月 10
962-2 木戸日記研究会議題 1966年4月7日
650-2-9 日本政治学会関係資料 1967年度年報政治学テーマ「現代日本の政党と官僚」関連 1966年4月8日~8月12日
197-1-2 憲法問題研究会報告メモ(竹内好、1966年5月14日) 1966年5月14日 3
853-4-5-4 「学生時代 May 27.'1966」 南原繁ヒアリング時のメモ 1966年5月27日 3
884-5-6 「山路愛山の政治思想 岡利郎 May 7, '66」 研究会報告メモ 1966年5月7日 4
548-1-3 「正統と異端」研究会報告メモ(石田雄、1966年6月15日) 1966年6月15日 2
549-2-5 「正統と異端」研究会報告メモ(藤田省三、1966年6月15日) 1966年6月15日 2
884-5-7 「戦犯時効問題 脇圭平 V.G. June 18 '66」 研究会報告メモ 1966年6月18日 7
1272 「筆者と語る・第一回 丸山真男氏をかこんで」(『展望』第91号)抜刷 1966年7月
1080-17-33-22 藤原弘達「教祖 大宅壮一と丸山真男」『週刊読書人』 1966年7月11日
957-3 "Statement of The Third Kyoto Conference of Scientists" 3部 1966年7月2日
197-1-3 「ベトナム声明分析 July 9. '1966 久野収」 研究会報告メモ 1966年7月9日 3
826-2-7 吉野源三郎との対談「安倍先生と平和問題談話会」(『世界』1966年8月) 1966年8月
974-2-1 「日米反戦平和市民条約(草案)」 1966年8月
974-2-2 小田実「平和をつくる」 1966年8月
974-2-3 シケイロス「日米市民会議へのメッセージ」 1966年8月
974-2-4 「日米反戦平和市民条約(第三次案)」 1966年8月 3
974-2-5 「日米市民へのよびかけ(草案)」 1966年8月 4
1205 古在由重, 丸山真男 昭和史への証言「一マルクス主義哲学者の歩み」⑩完-「マルキシズムへの注文」(『エコノミスト』1966年8月23日号(第44巻第34号))コピー 1966年8月23日
1207 丸山真男「思想史上の『国民之友』」(『国民之友』(複製版)第1巻、明治文献)コピー 1966年9月
658-46-2 「Politische Parteien in Bundesrepublik 12.Sept.'66 Prof. Eschenburg」 研究会報告メモ 1966年9月12日 6
508-2 「加藤弘之報告への質問」 メモ 1966年? 1
1149-6 『講座マルクス主義』企画案 1966年?
954-2 『教科書検定訴訟を支援する歴史学関係者の会ニュース』No.2~11 1966年~1967年
1014-1-1 インド及びフランスの学術団体からの会議への案内 1966年~1967年
1059-10-1-3 ラッセル国際法廷関係資料 ベトナム戦争犯罪裁判関係資料 1966年~1967年
87-1-1 戦後の教育改革と大学生の変化に関する草稿断片 1966年~1967年? 6
87-1-2 戦後の教育改革と大学生の変化に関するメモ 1966年~1967年? 2
87-1-3 刊行物の企画に関するメモ 1966年~1967年? 1
87-1-4 「知的会話」に関するメモ 1966年~1967年? 1
87-2 戦後の大学に関する統計メモ 1966年~1967年? 6
87-3-1 戦後の日本の大学数等に関する草稿 1966年~1967年? 1
87-3-2 「註」と題された草稿 1966年~1967年? 2
87-3-3 西洋像・欧米像の維新以来の変化に関するメモ 1966年~1967年? 1
87-4 日本の知識人に関するメモ 1966年~1967年? 4
87-5 日本の知識人に関する論文リスト他メモ 1966年~1967年? 3
87-6 『日本教育年鑑』等の学生数等に関する部分のコピー 1966年~1967年?
321 研究会諸報告メモ 1966年~1968年
951-1 『ベ平連ニュース』 1966年~1973年
150-1 第11回大学共同セミナー筆記メモ(1967年9月8~10日) 1967年 12
150-2-1 第11回大学共同セミナー日程表 1967年
150-2-3 第11回大学共同セミナー参加者への案内 1967年
228 「日本の知識人 discussion 石田雄・加藤周一・丸山眞男 Les Temps Modernes」 1967年
236 Masao Maruyama "Kaikoku--Öffnung des Landes. Japans Modernisierung" "Saeculum" Vol.8 No.1-2 抜刷  1967年
273-2 "Encounter" 1967年6月号切抜 1967年
632-6 昭和42年度学部ゼミの参加学生募集要項 自筆原稿 1967年 1
800 日本政治学会(1967年度研究会及総会) 1967年
822-1 「文明論之概略ゼミ緒論」 1967年 25
917-1 Masao Maruyama "Kaikoku--Öffnung des Landes. Japans Modernisierung" "Saeculum" Vol.8 No.1-2 抜刷  1967年
917-2 Masao Maruyama "Kaikoku--Öffnung des Landes. Japans Modernisierung" "Saeculum" Vol.8 No.1-2 抜刷  1967年