検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
950-4-3 正田健一郎「世界秩序に一石を投じた「鎖国」という語」(『ON THE LINE』1992年9月号) 1992年9月
1080-18-6-6 『詳説 日本史』(山川出版社) コピー
1080-18-16 庄「《寸言》 丸山真男さんを憶う」 コピー 1996年10月20日
711-6-2 「少数意見としての異端への寛容論」 資料抜粋・メモ 1
1080-20-2-9 庄子正二郎「「内なる天皇制」問題と日本共産党の立場」 1994年7月
883-20-3 小冊子 "De Olde Cheshire Cheese" 不明
341-3 小学校3年生のときの作文 1923年 23
810-3-6 小学館『昭和文学全集』34巻収載印税について(「歴史意識の古層」) 1990年2月8日
341-2 小学3-4年生 当用日記帳 1923年 67
341-1 小学2-3年生 当用日記帳 1922年 109
781-3 「昭35 安保関連資料」(丸山自身のメモ) 安保反対運動についての「段階的推移」他 1960年 15
781-1 「昭35 安保関連資料」
781-2 「昭35 安保関連資料」
1080-15-1 『昭23年度 東洋政治思想史講義ノート』(安光公太郎筆記) 1948年~1949年
710-8-2 「諸異端の善悪程度(=組織効果性)の比較 →普通人に学び難く、実行し難い、異端は追随者が少い。」 史料抜粋・メモ 1
673-3-2 「主要な異端に、マイナーな異端が一括して帰属される傾向」 資料抜粋・メモ 二つの時期混在 2
541-10 シュミットによるマイネッケ評 1926年
997-2 『シュピーゲル』誌からの切抜記事(バルト関係)3枚 1978年
899 シュピーゲル事件関係断片(見出しカード2点) 2
890-4-2 シュピーゲル事件関係 後日、関連資料を整理した際の見出しカード 1990年? 1
866-2-1 「首藤多喜馬日誌抜粋」 1977年~1978年頃 12
796-5 出版物のダイレクトメール類
1053-4 出版企画・展示・集会関係資料 1959年7月1日
682-5-6 「主知主義とドグマ 聖知識もしくは、経典の知的理解と"ドグマ"信仰との区別 Weber」 資料抜粋・メモ 1
891-1-8 「主体・天理・天帝――横井小楠の政治思想―― Sept.13.'93 報告者 平石」 研究会報告メモ 1973年9月13日 2
337 「朱子学の自然秩序思想 羅山」(自筆タイトル) 36
499 「朱子学 儒教的世界像」 1943年~1960年代 65
1052-7-19 取材依頼のFAX(読売新聞広島総局より) 1995年10月12日
693-3 「主権国家の世界秩序内における正統性(L)の問題の登場 付・戦争権(交戦権)放棄の前例」 メモ 4
710-1-4 「主観主義の三つの形態(Hegel)」 資料抜粋・メモ 1
710-1-5 「主観主義の弊→カトリシズムでなければならぬ」 史料抜粋・メモ 1
680-2-1 周茂叔に関するメモ 1
204-3 終戦直後の政治に関する占領期のメモ 2
170-2 終戦時の将校の議論の分析メモ 主体性と環境に関するメモ 1940年代後半? 2
959-40-2 「「収拾案」についての意見」 1968年10月26日
428-1-1 宗教と現世との関係に関するメモ 1964年? 1
965-6 「週間ベストセラーズ」 3点 切り抜き 1961年12月4日, 1961年12月11日, 1962年1月8日
1062-3-1 『週刊朝日』の久野収についての記事
1062-7-6-2 社説「共和党は「変動」に勝てるか/自分の名作を発見しよう」 コピー 1992年10月27日
1080-18-29-2 「社説 この国の「治者」はだれか:政治のいま 日本のあす」 コピー 1997年1月4日
1062-7-7-20 「写真で見る 安藤昌益研究と出版の歴史」 コピー 1995年10月1日
1080-18-3-3 「写真で見る 安藤昌益研究と出版の歴史」 コピー 1995年10月1日
770-2-3 『石神井市民の会会報』第1号 1961年4月10日
1149-3 石神井市民の会及びみつがしわの会資料 1961年
395 「社会主義及無政府主義の勃興」メモ 1947年~1948年 33
174-40 社会科学と歴史学の関係についての対話体の草稿断片 1950年? 1
554 「『社会科学事典』(新版)その他」 談話速記 1985年5月20日 1985年5月20日
879-3-6-6 「社会科学雑誌創刊について Oct.10 '81」 座談メモ 1981年10月10日 3
688-1-8-4 社会化/異端論 メモ 1959年前後頃 1
658-57 市民と自由についてのメモ 主に1950年代? 2
1568 清水靖久「丸山眞男と米国」抜刷 2008年3月17日
1080-17-33-45 清水多吉「戦前の熱いエートス 丸山真男著『戦中と戦後の間』」『流動』 1977年2月
1080-17-33-48 清水多吉「昭和史を創った重要論文 「軍国支配者の精神形態」」『流動』 1978年5月
1080-17-33-54 清水多吉「学派なき哲学 アカデミズムの戦後」『流動』 1980年5月
1342 島薗進訳, ロバート・N・ベラー「日本の宗教伝統と近代の袋小路」 抜刷 1991年5月
735-4-1 「「資本主義社会」と現代先進国の社会的現実の総体を称することの問題性(HorstHeiman,1991年,Dietz刊)と表題を付したメモ 誰かの報告のメモらしい 1991年 1
1007-24-4 司法省民事局第四課「各種調停事件ノ成績」
1080-8-24-4 『四平会会誌』創刊号 コピー 1931年
341-8 『四平会会誌』創刊号 1931年
634-25-4-1 渋江保「福沢先生と昔の慶應義塾」 コピー 1920年10月
699-1-2 柴野栗山『送長子玉序』 コピー
699-1-4 柴野栗山『四十六士論序』 コピー
699-1-3 柴野栗山『送倉成善卿序』 コピー
670-4-3 柴野栗山関係史料抜粋・メモ 1987年9月 1
699-1-1 柴野栗山『論学弊』 コピー
699-1-5 柴野栗山『答大江尹』 コピー
282-3 「柴田高好の丸山批判」 メモ 1964年? 8
1340 柴田純「那波活所の思想」(『日本史研究』第210号) 柴田純 1980年2月
1341 柴田純「思想史における近世」(『日本史研究』第327号)  1989年11月
1007-24-8-2 信濃教育会講演記録 「民主主義政治と制度」 1948年7月~8月 22
1007-24-8-1 信濃教育会講演記録 「政治嫌悪・無関心と独裁政治」 1948年7月~8月 45
833-2-2 「質問したい点」 丸山ヒアリングのための質問票 1988年10月31日
1022-5 <質疑応答>の要点 <座談会>の要点
826-2-1 「思想の言葉」(『思想』1956年3月)(のち「戦争責任論の盲点」) 1956年3月
1083-2 「思想の言葉 戦争責任論の盲点」『思想』 1956年3月
1149-1 思想の科学研究会理事会資料 1962年
198 思想の科学研究会「占領」サークル研究会関連資料 1968年~1970年
826-2-6 『思想の科学会報』17号(1957年3月20日)コピー 丸山発言を収む 1957年
826-2-5 『思想の科学会報』16号(1956年11月20日)コピー 丸山発言を収む 1956年
664 「思想のあり方について」速記原稿 丸山自筆書き入れ 1957年6月26日 187
369-1 「思想のあり方について」講演メモ 1957年 18
187 『思想』「日本ファシズム共同研究」のための研究会メモ・資料 1953年~1954年頃
189-1-3 『思想』「日本ファシズム共同研究」関連メモ・資料 1953年~1954年頃
449-4 「思想と政治」関係断片 1957年 13
658-45 思想史方法論についての文献リスト 主に1950年代? 1
605-7 思想史方法論についての英文論文リスト 1992年4月以降 2
1067-1-7 思想史・範疇(うち一編は「正統性意識」にかかわるもの)
259 「思想史の方法を模索して」未発表部分の草稿 1978年? 30
591-1 「思想史の方法を模索して」(『名古屋大学法政論集』77号)のコピー 1978
258 「思想史の方法を模索して」草稿 1978年 126
1134-4 「思想史の方法を模索して」初期草稿 1978年前半? 12
346 「思想史の方法について」原稿・ノート(1949年度講義ノート原稿の一部及びメモ) 1949年 32
95 「思想史の方法・英訳抜刷」(自筆タイトル)1部 1966年
932-1-2 「思想史の諸類型」メモ 1958年~1960年 9
136 「思想史の考え方について」原稿、「近代日本における思想史的方法の形成」関連メモ他 1960年~1961年? 28
414-2 「思想史研究の回顧と感想」 1973年11月2日 8
63 思想史関係抜粋 A.D. Lindsay; Religion Science and Society in the Modern World. 不明 28
879-3-1-15 「思想三月号 マルクス特輯 Weberの会 Nov.19.'83 かわなべ」 研究会報告メモ 1983年11月19日 3
129-2 自然と精神の関係についてのメモ 1940年代後半? 1
735-5 「市場を疑う」1・2『毎日新聞』 切抜 1994年8月8日~9日
458-1 「「子午線の祀り」を語る」第三章手入れ稿 1989年7月 7
100 「「子午線の祀り」を語る」関連メモ 1978年, 1989年5月 10
1076-2-3 試験問題原稿一葉 1
974-2-3 シケイロス「日米市民会議へのメッセージ」 1966年8月
883-14-6 シカゴ大学の封筒に入った所得税関係のスリット
1064-4-1 志賀重昂英文論文コピー 1886年
1461 塩田庄兵衛「足尾鉱毒問題ならびに田中正造に関する文献目録」(『人文学報』第20号) 1959年3月
881-7-1-4 「人倫の再興――ヘーゲルを中心として 藤原保信 Oct. 16. 1982」 学会報告メモ 1982年10月16日 1
145-4 『人文科学委員会だより』第一号 1946年
1096-1 「神皇正統記に現われたる政治観」草稿断片 1942年 6
455-5-1 『神皇正統記』『太平記』抄録とコメント 1942 19
677-10-3 「仁と義とのバランスの破壊、その一面的強調(仁斎)」 史料抜粋・メモ 1
680-6 「「仁」/正名/宋学における朋党比周/正統論前史」 メモ 4
1076-12-8 人事異動通知(昭和35年4月) 1960年
1079-3-2 人事異動通知書2点 1965年
710-10-5 「仁斎における正統・異端(純粋O正統)」 史料抜粋・メモ 1
691-3-3 「仁斎 古学先生文集 「正学異端」」 史料抜粋 2
735-3 「人権について(恒成和子さんに)」 1993年8月28日 6
295-3 「時論とその経過 朝鮮との関係 内政改革問題を中心として」原稿・メモ 1990年 52
82 「時論 戦争直後の原稿断片」(自筆タイトル)(紙背に「高橋勇治「孫文」」の草稿の一部他) 1940年代後半? 71
1191-4 自立に関する平和問題談話会討議 久野収報告原稿 1954年
623 「ジョン・ロックと近代政治原理」(はじめの2葉欠) 1949年8月 97
163-6-1 「序論 現代文明に於ける政治の地位」 1940年代後半? 2
174-35 ジョルジュ・ソレル(Georges Sorel)に関する原稿断片 1947年? 1
959-5-3-2 助手共斗ビラ 1969年10月10日
114-2-2 ジョージ・バードウッド卿に関する資料抜書 1954年? 1
468-1-2 「常理と妙理」と題する本居宣長からの抜書 不明 1
1010-2 城野宏「日本の思考のひずみ―中国問題を中心として」 1964年9月30日
796-4-1 城野宏氏より丸山宛メモ
783-2 城野宏君関係書類(城野宏釈放につき中華人民共和国劉少奇宛嘆願書)
783-1 城野宏君関係書類 1957年9月
879-3-1-9 「浄土教の成立 Weber研究会 1981. 4.3. 井上光貞」 研究会報告メモ 1981年4月3日 6
959-14-2-4 「自由民主党文教制度調査会教育改革試案」 1969年1月31日
1066-2-1 『自由民権百年』第1~14号 1981年1月~1984年5月
309 自由民権の思想と運動 1946年~1949年 162
402-2-6 自由民権運動関係メモ 戦後初期 1
930 「自由は不自由の間に生ず」(福沢諭吉)に関する原稿断片 1959年? 13
174-10 自由と大衆に関するメモ 不明 1
166-5 自由と強制、プラトン、トータルな人間の恢復に関するメモ 1940年代後半~1950年代前半? 4
524-3 「自由党総理甲府に於て政党組織の大意を演説す」 戦後初期 3
114-1-1 『自由党史』抜書 1954年? 3
688-1-9-1 「自由独立な人間の横のsolidarity」と正統・異端 メモ 1959年前後頃 1
184 「自由主義の世界的変質 とくにアメリカ」 メモ・草稿断片 1960年前後? 4
166-3 自由主義と社会主義に関する草稿断片 1940年代後半~1950年代前半? 2
886-1 自由及び反抗についてのメモ 「自由というコトバについて」抜書カード3枚(浅見絅斎、加藤弘之、津田真道ら) 4
886-2 自由及び反抗についてのメモ カミュ『反抗的人間』抜書カード4枚 6
690-1 「儒仏問答」から四箇所の写真コピー
670-9-16 「「儒中の異端」指摘の先駆としての室鳩巣」 史料抜粋・メモ 1987年9月14日 2
710-1-2 「「儒者」の存在の否定(僧の否定に通ず)」 史料抜粋・メモ 1
1074-2-4 受験参考書への再録関係3点 1992年12月10日
495 儒教哲学の基本範疇 史料抜粋ノート 助手時代~1940年代後半 30
670-9-20 「儒学の対自的O正統は闇斎学派にはじまる。(儒学内部の正統性の意識)」 史料抜粋・メモ 1
677-11 儒学の経験主義と教条主義 メモ 3
671-4-3 儒学に関する文献リスト 1
677-9 儒学における正統・異端 メモ 5
670-9-4 「儒学」と「儒教」の区別についてのメモ 1987年9月 2
828-2-3 「「ジャン・クリストフ」と私」 1966年
844-5-6 ジャニン・ジャンによる重野安繹訳述『和訳万国公法』の解題原稿コピー(『翻訳の思想』用) 1991年?
959-14-2-8 「自民「教育改革試案」の内容」『読売新聞』 1969年2月17日
1395 池明観「壬辰倭乱と近代朝鮮のナショナリズム」(『社会科学討究』第69号)  1979年2月
1057-2-1 自筆メモ(他筆でOxbridgeの学者の名前etc.列挙) 1
1079-3-1 自筆断片的メモ
455-5-3 児童人身売買についてのメモ 不明 5
674-2-2 「実質的異端(聖書)→異教との未分化」 資料抜粋・メモ 1960年頃 1
711-7-3 「実際問題としての異端との共存と寛容」 資料抜粋・メモ 1
291-2 十干十二支をうつしたメモ 不明 1
148 辞書にみられるfreedom, liberty及びrightの訳語 不明
1182-3-5 『時事通信』1949年4月11日解説
1063-3 「時事スクラップ」と自書されたファイル4冊 「中曽根首相知的水準発言」をめぐるファイル アーレント「実存哲学とは何か」(『みすず』1989.11.12)その他
679-8-5 「自己の魂の救い soteriology」 メモ 1
396-3-6 「慈恵と報恩」草稿・メモ断片 1950年代後半? 2
844-8 『自慶応4年至明治23年翻訳書目録第一次未定稿』(東京大学文学部文化交流研究施設日本文化カード小委員会)全文コピー 1968年
1051-5-2 『時局防空必携』 1932年~1936年
607 「サンフランシスコ講和・朝鮮戦争・六〇年安保」(『世界』1995年11月号)テープ起し原稿 1994年
507-1-1 サンソムが引く幕府による吉田松陰死刑宣告文へのコメント 1950年? 7
879-4-1-2 「三酔人経綸問答について 1977.5.28. 植手通有」 研究会報告メモ 1977年5月28日 2
174-26 「参考文献」と題された本のリスト(反逆関係) 1959年以降 1
670-6-2 「参考資料(配布)」 史料抜粋・メモ 1987年9月14日 2
670-5-6 「参考資料の四(配布)」 史料抜粋・メモ 1987年9月14日 1
670-6-9 「参考資料の二(配布)」 史料抜粋・メモ 1987年9月14日 1
670-5-4 「参考資料の三(配布)」 史料抜粋・メモ 1987年9月14日 1
428-1-5 「参考 中国古書における用例」 学士院報告「江戸時代における「異端」の意味論」 配布資料コピー断片 2
891-6 「参考 中国古書における用例」 学士院報告「江戸時代における「異端」の意味論」 配布資料コピー断片 1
959-32-6 『産経新聞』 1969年1月23日
182-1-2 産業化に関わるメモ 1940年代後半? 2
468-1-3 「参議院」と題するメモ1枚 不明 1
1067-2-10 澤大洋「三田政談社及び国友会の結成」切抜 1984年
1058-1-4-48 1985年~1987年
875-2-4 『狭山事件再審を求める』 1996年6月3日
1288 佐藤瑠威「現代思想としての近代主義――その人間像の現代的意義をめぐって――」 抜刷 1987年1月
1289 佐藤瑠威「カール・レーヴィットと戦後日本の「近代主義」―近代の超克問題をめぐって―」 抜刷 1995年1月
696-10 佐藤直方編『排釈録』のコピー
813-3-4 佐藤慎一氏 『福沢諭吉与日本近代化』について 1991年6月24日, 1992年12月10日
303-3 「佐藤三郎教授 略歴・主なる研究業績」(『山形大学紀要 人文科学』第8巻第4号)コピー 1977年2月
1062-7-7-9 佐藤国雄「自主性から序列主義へ 全国一斉のテスト導入」 コピー 1990年12月22日
1460 佐藤功「日本国憲法四〇年に思う 略歴および主要著作目録」(『上智法学論集』第28巻第1・2・3号) 1985年3月
1062-7-7-24 佐高信・佐野衛・岡田憲明「『丸山眞男集』 待たれる刊行――丸山ファン かく語りき」 コピー 1995年8月10日
1080-18-3-14 佐高信・佐野衛・岡田憲明「『丸山眞男集』 待たれる刊行――丸山ファン かく語りき」 コピー 1995年8月10日
818-2-10 佐高信「自覚のない"社畜"」 コピー 1992年9月8日
1338 佐志傳「『文明論之概略』研究(上)」(『史学』第47巻第1・2号)  1975年12月