検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
689-4-2 「「まこと」の前史(歌論における)」 資料抜粋・メモ 1989年 4
129-6 マキアヴェリの抜粋 1950年? 1
1080-17-33-49 前野裕「日本主義と唯物論研究会」『流動』 1979年6月
728 マイネッケ・中山治一訳『歴史主義の立場』読書ノート 1943年? 13
1071-4-3 『毎日新聞』選挙結果記事 1976年12月7日
843-4-3 『毎日新聞』切抜「事実無根の記事で災難 「いまわしい事件」初めて語る 名テナー、ペーター・シュライヤー」("Spiegel" の記事捏造による被害) 1992年3月31日
811 『毎日新聞』1992年3月31日付夕刊記事コピー(Spigel捏造記事批判) 1992年3月31日
881-8-1 翻訳らしい原稿 2
844-5-2 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』の収録書部分を印刷した見本刷 1991年?
844-5-1 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』所収「訳書読法」「翻訳の心得」の初校本ゲラ(丸山書き入れ有) 末尾に『翻訳の思想』収録書目の一覧表 1991年?
1062-7-5-5 「「本との出会い」を作る」 コピー 1993年4月
896-3-5 本多秋五「日本人の歴史意識」 切り取り 1973年3月
634-23-5 『ほん』第139号 1986年2月17日
391-3 「本荘市文化講演会・憲法講座等講師一覧」 1981年?
391-2 『本荘市政だより』第1434号 1981年10月16日
868-6-2 本荘市史関係 「皆海宗海翁略伝」(上・中)(『鶴舞』32, 33号)コピー
1062-7-7-21 堀川哲「ブックハンティング '93」 コピー 1993年3月
1062-7-7-14 堀川哲「ブックハンティング '92」 コピー 1992年7月
1007-20-3 ホテル・観光案内類 1968年1月~3月
130-1-4 北海道大学大学院出講関係文書 1966年10月
88-2-16 保守主義に関するメモ 不明 1
402-2-2 「保守意識をそだてて行くことの意味」と題するメモ 不明 1
959-28-7 「保健同人ニュースレター」 1969年3月
285 北大『忠誠と反逆』書評研究会における自筆メモ 1993年7月
1064-5 (北大)『政治研究会会報』第4号 「北大セミナー「日本政治意識の古層」要旨(大学院生のため)」 1983年3月1日
191-12 法の支配に関する読書ノート 不明 2
493-2 法学部村岡典嗣講師「東洋政治思想史」聴講ノート 1940年 35
959-29-5 「法学部教授会への公開質問状」 1969年5月13日
959-2-1-4 「法学部学生諸君に」第2号 1968年11月14日
959-28-4 「法学部学生諸君に」(第1号)
539-6-2-3 法学協会理事会・評議員会と国家学会理事会・評議員会の開催通知 1973年
204-1 ホイットニーの吉田茂宛書簡と思われるものの翻訳 1949年7月21日 11
1064-9-2 ポポロ事件に関する「学生宣言」
888-3 ポスト・モダンの学問・思想についてのメモ1枚 2
883-14-2 ボストンの地方税務局所長発行の所得税関係書類1通 1962年1月16日
883-11-17 ボストン日本協会からの書簡 1962年1月11日
1141-3 朴忠錫論文メモ 1970年代前半 2
1059-10-1-6 木鐸社図書目録
625-3-1 「木斎紀年録」(『仙台叢書』四)のコピー 1970年代
658-23 「暴力」「革命」関連メモ 主に1950年代? 3
1231 『防共新聞』 1960年10月15日
710-6-4 「偏内異端と偏外異端」 史料抜粋・メモ 1
677-6-2 「偏修己異端と偏治人異端」 史料抜粋・メモ 1
709-7-5 「偏外異端の例」 史料抜粋・メモ 1
42 ヘーゲル研究[歴史哲学の部Ⅱ](Max Weber, Typen der Herrschaft, Kap.III. を含む) 1948年? 36
43 ヘーゲル研究[歴史哲学の部Ⅲ] 1949年? 25
41 ヘーゲル研究[歴史哲学の部1] 1947年? 34
691-3-2 「闢異」 史料抜粋・メモ 1
1190-10 平和擁護委員会、在日朝鮮人諸団体から平和問題談話会に宛てた手紙
162-1 平和問題論点(ガリ版刷) 1950年
1185-5-2 平和問題討議 平和問題論点 1950年
1185-5-1 平和問題討議 京都平和問題談話会の原案への要望(ゲラへの書込) 1950年
1190-1-1 平和問題談話会例会出欠返信 1956年3月12日、6月15日
463-2 平和問題談話会「三たび平和について」他筆浄書稿(第1, 2章と前文)
450-1 平和問題談話会「三たび平和について」起草準備メモ 1950年12月 38
1191-9 平和問題談話会にフェビアン協会など他分野の方が加わった「自立」をめぐる討論の参加者芳名録
455-15 平和問題談話会についてのメモ 不明 1
1188-1 平和問題談話会についての新聞切抜(含英字紙) 1950年
461-2 平和問題談話会について 速記まとめ 1968年6月16日
1193-4 「平和問題談話会とその後」(『世界』1985年7月臨時増刊) 緑川亨・安江良介対談速記録 1985年
1189-11 平和問題談話会と湘南平和問題談話会他同様の名称の団体との無関係についての説明、平和問題談話会についての公式コメント(吉野源三郎手稿)
1192-1-1 平和問題談話会討論会アルバム(1948年?) 1948年
1183-2 平和問題談話会討議(討論)会案内状、報告(1948年12月5・18日、1949年5月31日、1949年6月7日)、討論者名簿、メモ 1948年~1949年
1190-1-2 平和問題談話会通知(1956年3月31日)
1185-3 平和問題談話会第2回総会議事録・座席表 1950年
1070-8-1 平和問題談話会声明にかかわるメモ 5
1189-10 平和問題談話会声明に応じて出された各界の声明 1950年
1191-5 平和問題談話会自然科学部会 「自立」に関する討論要旨
1191-3 平和問題談話会「自立」に関する討論会 文化部会報告
1186-7 平和問題談話会(京都)同窓会名簿
166-7 平和問題談話会関連メモ(推定) 1950年代? 1
1196-1 平和問題談話会関連雑誌、抜刷、コピー3点
451 平和問題談話会関係資料 田中慎次郎「軍縮会議の経過」聴講メモ 年不明11月10日 5
1056-9 平和問題談話会関係資料
1190-11 平和問題談話会解散挨拶文(1961年3月) 1961年
1191-1-1 平和問題談話会会合通知と出欠返事(1954年5月~1955年1月) 1954年~1955年
1191-1-2 平和問題談話会会合通知と出欠返事(1954年11月~1955年9月) 1954年~1955年
1191-1-3 平和問題談話会会合通知と出欠返事(1953年4月~1956年4月) 1953年~1956年
1190-4 平和問題談話会会合通知及び討論記録(1959年9月25日、11月7日)
1189-1-1 平和問題談話会会合通知(1950年5~9月) 1950年
1189-1-2 平和問題談話会会合出欠返事(1949年12月~1950年4月) 1949年~1950年
1191-8 平和問題談話会会計記録(1950年代か)
1190-5-2 平和問題談話会「安保改定」問題についての声明 丸山真男・都留重人原稿 1959年
1185-4 平和問題談話会1949~1950年秋:平和問題論点・討議資料
1191-7 平和問題談話会10周年記念パーティー招待者・出席者リスト、活動概要(緑川亨作製)
1192-2 平和問題談話会10周年記念パーティー 1958年
1189-3 平和問題談話会 講和声明準備段階での緊急集会通知(1950年1月15日) 1950年
1190-5-1 平和問題談話会 「安保改定」問題についての討議記録(1959年7月11、24日、8月14日、11月17日、12月5、7日) 1959年
1190-8-1 平和問題談話会 安保改定問題声明署名要請文
1052-6-13 『平和文化』第89号(広島平和文化センター) 1991年5月
183-1 「平和の政治学 Oct.26 '68」 研究会報告メモ 1968年10月26日 1
1183-5-1 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-2 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-3 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-4 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-5 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-6 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-7 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1183-5-8 平和に関する第1回討論 出席者リスト、討議資料、岩波雄二郎挨拶、各部会報告、討議中メモ、報告草案 1948年
1035 「兵論」(『時事新報』社説)の一部抜粋
422-1 平凡社『政治学事典』「政治」他筆浄書稿 1954年5月 43
1056-5-1 ペーパー5編(箱根会議に提出されたものか) 1960年~1961年
1061-6-24 弁護人弁論要旨「被告人 安東…」 1964年12月1日
165-5 ベルジャエフ、ドストエフスキー、ニーバー(Niebuhr)に関するメモ 1940年代後半? 2
306 「ベラー『徳川時代の宗教』について」関連メモ 1958年 142
1203 ベラー『徳川時代の宗教』(1957年)書評(『国家学会雑誌』第72巻第4号)抜刷 1958年
202-2 べ平連、ニューヨーク・タイムズ広告等についての来簡 1965年
951-1 『ベ平連ニュース』 1966年~1973年
974-3 ベ平連関係資料(ニュースその他) 1966年 3
957-2 ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会関係資料 1966年
958-1 「ベトナム戦争を終らせるために」呼びかけ関係資料 1965年
197-1-3 「ベトナム声明分析 July 9. '1966 久野収」 研究会報告メモ 1966年7月9日 3
1071-3-4 「ベトナム関係/アルジェリア・クーデター関係」と自書 1965年4月20日の声明と関連する 1965年
750-6 米国滞在時のメモ 1
1057-2-5 米国滞在時のチェックとホテルの請求書 1962年~1963年
1057-2-6 米国滞在時のチェックとホテルの請求書 1962年~1963年
940-2-4 米国人文科学顧問団への英文レポート "Political and Diplomatic History" 1948年 11
883-15-43 米・英・ドイツ旅行中の領収書、請求書類 1973年
1081-7 米・英滞在・旅行関係資料 1962年
843-2-1-2 米英映画音楽についてのメモ
959-11-2-2 紛争に関する法技術的問題を扱う内部資料 1968年11月~12月
415-1 フルトヴェングラーをめぐる芦津・脇との非公開座談会関係 1984年8月
995-1 「フルトヴェングラーの《交響曲第2番》」紹介記事のコピー 1984年6月
764-9 フルトヴェングラーについてのメモ 1960年~1961年 1
994-2 「フルトヴェングラーとその時代―ドイツの音楽・政治」と題する目次
453-1 「フルトヴェングラー――音楽と政治」草稿 1960年9月 17
453-2 「フルトヴェングラー――音楽と政治」原稿 1960年9月
1080-17-33-23 古田光「丸山真男の思想と方法」『潮』 1967年1月
361-1-6 「古田さんのこと」原稿 1974年 11
739-2 「フルシチョフ秘密演説全文」他 『中央公論』1956年8月号切取
879-4-1-4 「フランス自由主義における革命論の諸問題 Dec.3.1977 松本」 研究会報告メモ 1977年12月3日 4
1076-2-2 フランス語学習ノート 36
171-2 不明の事典項目表
191-10 不明草稿断片 1940年代後半? 1
191-4 「附、ファシズム論」 1946年? 64
1080-22-1-1 「復古調をどうみるか」『地上』1953年12月号 文末に「口述筆記による」とあり 1953年12月
1233-2 夫人への「思慕」をこめたハイネの詩の翻訳 1954年?
1080-17-33-37 藤原弘達「"竹林の七賢の遊"を偲んで」『週刊読売』 1979年5月27日
837-12-4 藤原弘達「戦後五十年 「国家大乱」の元凶を斬る」 コピー 1994年8月
965-15 藤原弘達「近代日本の精神病理学:名人芸でまとめた雄大な野心作 丸山真男著「日本の思想」」 切り抜き 1961年12月25日
1080-17-33-22 藤原弘達「教祖 大宅壮一と丸山真男」『週刊読書人』 1966年7月11日
1062-7-5-2 藤田田「『忠誠と反逆』(丸山眞男 筑摩)」 コピー 1992年12月
1373 藤田省三「天皇制国家の支配原理(1)」(『法学志林』第54巻第1・2号) 
1099-4-1 「富士裾野発火演習記事 第五学年 五年乙 丸山眞男」 コピー 1930年
822-7-1-14 藤井正「「近代」とは何かを正面から問う 丸山真男『「文明論之概略」を読む』」 切り抜き 1987年8月
1074-2-5 封筒に丸山夫人の記入 本文に丸山の記入 公務員試験模試問題への再録関係1点
435-3 日本におけるオペラ論 1964年? 17
435-4-2 中国革命についての断片 3
435-2 木下順二「沖縄」論 オペラにせよ 1964年 7
435-4-1 学者と芸術家 8
435-1 音楽会論 1962年8月~ 18
518-1 封筒に「太平策諸本校合」と自書 『日本思想大系 荻生徂徠』所収「太平策」初校ゲラにおびただしい書込をしたもの 1972年~1973年
1068-15 封筒に「Scrap」と自書 英国で "Times", "Guardian" など 1962年
1068-13 封筒に「Scraps(Cuban Crisis)」と自書 英国で"Times", "Guardian", "Observer" など 1962年
1068-7 封筒に「Peace Movement」と自書した切抜 1962年
1068-22 封筒に「Information Control MacArthyism & Victims 1983」と自書
1068-21 封筒に「Hitler's Diary (Forgery)」と自書 "Times" May 16, 1983 1983年
1068-19 封筒に「Harvard versus Veritas」と自書 1977年4月からのLipset/Riesmanの "Educaton & Politics at Harvard" をめぐる論争についての "N.Y.Review of Books" の切抜
1068-8 封筒に「Greenwich Village Peace Center関係」と丸山のではない字で記入
1081-6 封筒に「Greek」と自書(ギリシャ旅行資料) 1962年?
1068-14 封筒に「Cuban Crisis」と自書 英国で "Times", "Guardian", "Observer" など 1962年
1068-20 封筒に「Bishop's Resolution on Nuclear War(May, 1983)(附)World War in General」と自書 "N.Y.Times" 切抜 1983年
1052-6-12 『福竜丸だより』第193号 1994年5月
114-2-4 福田恆存の文章の抜書 1960年, 1954年? 2
854-1-5 福田歓一による南原ヒアリング(速記録) 1961年6月3日
1372 福田歓一「日本における政治学史研究」  1984年2月
1172 福田歓一「故丸山眞男会員追悼の辞」 抜刷 1997年3月1日
710-10-4 「復性と仏教との一歩の差」 史料抜粋・メモ 1
1371 福島正夫「旧登記法の制定とその意義」(『法学協会雑誌』第57巻第8・10・11号) 
1446 「福島新吾教授履歴・業績」(『専修法学論集』第55・56合併号抜刷) 1992年2月
1089-1 福島県立図書館佐藤貞夫氏が1993年4月26日に丸山を訪れて行ったインタビューのテープ起し。佐藤氏より丸山宛の1993年11月27日付書簡を付す 1993年
455-7 福沢論 草稿断片 1950年頃 7
402-2-15 福沢諭吉『福翁百話』『福翁百余話』抜書 不明 2
402-2-13 福沢諭吉『福翁百話』抜書 1946年 1
405-3 「福沢諭吉――人と思想」 1968年9月, 1971年11月27日 31
817-1 『福沢諭吉の哲学他六篇』プランの原型
603 「福沢諭吉の哲学―とくにその時事批判との関連 丸山真男」自筆原稿 1947年9月 197
1102-8 「福沢諭吉の哲学」草稿断片 1947年9月 1
301-1 「福沢諭吉の「脱亜論」とその周辺」関連草稿・メモ 1990年? 14
1102-4 「福沢諭吉の儒教批判」草稿断片 1942年
622 「福沢諭吉の儒教批判」再校ゲラ 1942年4月
879-3-7-7 「福沢諭吉の経済思想 杉山忠平」 報告メモ 不明 1
665 「福沢諭吉について」速記原稿 丸山自筆書き入れ 1958年10月6日 145
405-2 「福沢諭吉について」原稿及びメモ 1958年 25
879-3-7-6 「福沢諭吉と仏教 第25回土曜セミナー Sept.26 '81 小泉仰」 講演会配布資料およびメモ 1981年9月26日
287-1-2 「「福沢諭吉と日本の近代化」序」原稿中国語訳 1991年6月
287-1-1 「「福沢諭吉と日本の近代化」序」原稿 1991年6月 35
287-1-3 「「福沢諭吉と日本の近代化」序」原稿、中国語訳ワープロ稿 1991年6月 14
814-2 『福沢諭吉と日本近代化』「序文」別稿 1991年
1052-1-2 「福沢諭吉と新渡戸稲造」シンポ関係資料 1984年6月30日
879-3-7-4 「福沢諭吉と新島襄 福沢研究会 May.24.1980 飯田鼎」 研究会報告メモ 1980年5月24日 1
405-4-1 福沢諭吉「通俗民権論 第二編」 1952年4月23日
455-8 福沢諭吉著作抄録 1942年頃 64
402-2-3 「『福沢諭吉選集』第四巻解題」関連メモ 1952年 1
163-3 『福沢諭吉選集』第4巻関連メモ 1950年頃 1
887-2 『福沢諭吉選集』第4巻「解題」のためのメモ断片
891-1-12 「福沢諭吉集について March 7. 1975. 石田 橋川」 研究会報告メモ 1975年3月7日 1
405-4-2 福沢諭吉「国会論に就て大方の教を乞ふ」、「国会論之緒言」、「通俗民権論二編草稿(未完)」 1950年代前半
1031 福沢諭吉協会昭和60年度通常総会アジェンダ 1985年
1087-2-7 福沢諭吉協会主催「神山四郎氏と共に『文明論之概略』を読む会」案内 1987年3月