検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
343-2-4-5 福沢関係資料 福沢の、明治政府の動向にたいする認識の過誤とオプティミズム 1952年? 2
343-2-5 福沢関係資料 福沢の、明治政府の動向にたいする認識の過誤とオプティミズム 1952年? 5
343-3-1 福沢関係資料 「政治」への距離(丸山の文章) 1952年 18
343-3-2 福沢関係資料 政治にたいする「距離」についての生資料 1952年?
343-4-1 福沢関係資料 国権、政権・治権・人権、民権 1940年代後半 3
343-4-2 福沢関係資料 国権、政権・治権・人権、民権 1952年? 12
343-4-3 福沢関係資料 国権、政権・治権・人権、民権 1952年? 3
343-4-4 福沢関係資料 国権、政権・治権・人権、民権 1952年? 9
343-4-5 福沢関係資料 国権、政権・治権・人権、民権 1952年? 7
343-4-6 福沢関係資料 国権、政権・治権・人権、民権 1952年? 7
343-5 福沢関係資料  27
343-6 福沢関係資料  11
343-7 福沢関係資料  34
343-8-1 福沢関係資料  5
343-8-2 福沢関係資料  2
343-8-3 福沢関係資料  3
343-8-4 福沢関係資料 
343-8-5 福沢関係資料 
343-8-6 福沢関係資料 
343-8-7 福沢関係資料 
343-8-8 福沢関係資料 
343-9 福沢関係資料  9
343-10-1 福沢関係資料  3
343-10-2 福沢関係資料  4
343-10-3 福沢関係資料  2
343-10-4 福沢関係資料  2
343-11-1 福沢関係資料 
343-11-2 福沢関係資料 
343-12-1 福沢関係資料 
343-12-2 福沢関係資料 
343-13 福沢関係資料 
343-14-1 福沢関係資料 
343-14-2 福沢関係資料 
343-15 福沢関係資料 
343-16-1 福沢関係資料 
343-16-2 福沢関係資料 
343-16-3 福沢関係資料 
343-17 福沢関係資料 
343-18 福沢関係資料  21
343-19 福沢関係資料  17
343-20 福沢関係資料 
343-21 福沢関係資料  22
344-1 反動の思想 資料Ⅰ 1957年 54
344-2-1 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-2 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-3 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-4-1 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-4-2 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-4-3 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-4-4 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-4-5 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-4-6 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-5 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-1 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-2 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-3 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-4 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-5 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-6 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-7 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-8 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-9 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-10 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-11 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-12 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-13 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-14 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-15 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-16 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-17 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-6-18 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-2-7 「反動の思想」資料Ⅱ 1957年
344-3-1 反動の思想について 埴谷雄高氏との対談 1957年?
344-3-2 反動の思想 資料Ⅲ 1957年 12
344-4-1 「ファシズムの現代的状況」 1953年
344-4-2 研究会レジュメ・資料(坂本義和・小川晃一)
344-4-3 日本国憲法
345 明治思想史(原稿・ノート) 1947年 34
346 「思想史の方法について」原稿・ノート(1949年度講義ノート原稿の一部及びメモ) 1949年 32
347 1943年度講義 原稿・メモ 1942年 57
348-1-1 「内と外」講演記録 1960年11月 251
348-1-2 「内と外」原稿・メモ 1960年 72
348-2 「現代日本の文化状況」 1958年11月27日以降 61
348-3 「現代政治学の課題」第1回講演記録 1947年 58
349-1 「反動的国家主義」「日本人・日本新聞・ナショナリズム」 1947年 85
350 大学時代ノート(緑会論文準備メモ、読書ノート) 1936年~1938年 201
352-1 「政治学における国家の概念」草稿 1936年 64
352-2 「政治学における国家の概念」原稿 1936年 46
353-1 「科学としての政治学」原稿 1947年 84
353-2 「超国家主義の論理と心理」原稿 1946年 66
353-3 『日本政治思想史研究』「あとがき」原稿 1952年 47
353-4 「高橋勇治『孫文』」ゲラ及び執筆メモ 1944年~1945年 15
354-1-1 『現代思想』編集会速記その1 1956年? 170
354-1-2 『現代思想』編集会速記その2 1956年?
354-2-1-1 「ウェーバーとシュミット―安藤編「人類の知的遺産―マックス・ウェーバー刊行に際し、安藤英治氏との対談によせて―」 1978年
354-2-1-2 「ウェーバー研究の夜明け」 1978年
354-2-2-1 「ウェーバーとカール・シュミット」 1978年
354-2-2-2 Spiegel誌コピー 1978年
354-2-2-3 「ウェーバーとカール・シュミット」 1978年
354-3 1982年「世界政治学会」挨拶 1982年3月 22
354-4 『後衛の位置から』「あとがき」・「追記」草稿 1982年 36
355 近世末~明治期 講義草稿 1940年~1957年 311
356 "Kaikoku" 講演タイプ原稿(書込有) 1963年 41
357 「世界史と近代日本」講演原稿 1940年代~1950年代 38
358 「近代化と西欧化」講演記録 1960年10月15日 235
359 「戦前における日本の右翼運動」(モリス著書序文)草稿 1958年 21
360-1-1 「故蠟山政道会員追悼の辞」 原稿 1980年 15
360-1-2 「蠟山政道会員追悼参考資料」 草稿 1980年 4
360-1-3 蠟山政道経歴関連資料 1980年
360-2 「ある邂逅」(蠟山政道追悼文)草稿(「昔のちいさな出来事」) 1981年 14
360-3-1 「高木八尺先生の思い出(ノート)  一九八五年四月二十七日 高木先生一周忌 於国際文化会館」 メモ 1985年 8
360-3-2 「高木八尺先生のこと」 談話速記 1985年
360-3-3 「高木八尺先生のこと」 原稿 1985年 13
360-4 「野田良之さんのこと」草稿 1986年 12
361-1-1 『政治学事典』「リーダーシップ」執筆メモ 1954年 6
361-1-2 『現代政治の思想と行動』下巻原稿 1957年 147
361-1-3 『現代政治の思想と行動』下巻原稿作製用の初出誌切り取り3点 1957年
361-1-4 『現代政治の思想と行動』下巻 初校の一部及び最終校全部 1957年
361-1-5-1 「石井深一郎 追悼原稿の断片(一九八一、一一、)」 1981年11月 21
361-1-5-2 「我妻栄先生追悼原稿 ジュリスト断片」 1974年6月21日 36
361-1-5-3 「田中耕太郎先生追憶座談会参考」 1974年8月~9月
361-1-5-4 「辻清明 追悼文関係 1993.4~5.5 (元稿、関連史料等)」 1993年4月~5月5日 46
361-1-6 「古田さんのこと」原稿 1974年 11
361-2 昭和四十二年度日本政治思想史試験問題(四十一年度か?) 1957年
362-1 「戦前日本のマルクス主義」(自筆タイトル)(英文) 29
362-2 「日本の社会主義・マルクス主義」 18
363-1 「如是閑さんと父と私」のためのメモ 1985年 4
364 大正社会運動史ノート 8
365 Marxism in pre-war and post-war Japan 1963年3月5日 61
366 「日本人の倫理観」(エルベール夫妻, 野田良之氏他)
367 談話速記録 思想的回想 1959年1月 201
368-1 An Attempt at Conceptual Scheme on Different Patterns of "Individuation" Accompanying Modernization 1960年代前半 158
368-2 A Conceptual Scheme of the Patterns of "Individuation" Accompanying Modernization 1962年4月2日 16
368-3 Patterns of Individuation and the Case of Japan : A Conceptual Scheme 1960年代前半 78
368-4 「個人析出のさまざまなパターン」関連メモ 1960年代前半 53
369-1 「思想のあり方について」講演メモ 1957年 18
369-2 「「である」ことと「する」こと」 速記 1958年 240
369-3 「「である」ことと「する」こと」 草稿 47
371 「世界史における日本近代化の特色」速記 1968年9月 28
372 徳川時代 講義ノート、史料 110
373-1-1 熱海セミナー関連資料 1974年2月~3月
373-4 松本学ヒアリング関連メモ 5
374 「中野療養所雑感」(別稿含む) 1986年 21
375 「映画とわたくし」原稿(別稿・自作年表含む) 1979年 136
376 「お隣りの三雲さん」原稿コピー 1985年 13
377 木戸日記報告(昭和11年日記について) 70
378 1942年講義 ノート・史料(戦後分を含む) 1942年~1950年代 105
379 「金龍館からバイロイトまで」原稿 1985年 60
380 ソローキン「音楽社会学」訳者まえがき(一)原稿 1940年 21
381-1-1-2 「日本思想史の諸歴史的前提」関連メモ 1982年9月 4
381-1-2 「日本思想史の諸歴史的前提」原稿 1982年9月 79
382-1 「思い出すままに(大山郁夫)」原稿 1980年 58
382-2 「思い出すままに(大山郁夫)」関連メモ 1980年 1
383-1 「『加藤周一著作集』をめぐって」談話筆記 1980年3月21日 150
383-2-1 「『日本文学史序説』雑」素稿 1980年 70
383-2-2 「『日本文学史序説』雑」関連メモ 1980年 2
384-1-1 「昭和天皇をめぐるきれぎれの回想」原稿 1989年 86
384-1-2 「昭和天皇をめぐるきれぎれの回想」ゲラ 1989年 8
385 政治学関係文献目録2種 1955年? 36
386 「内田義彦君を偲んで」原稿 1981年, 1989年
387 「昭和二十二年十二月五日 現代政治学の課題(Ⅱ) 講師丸山真男氏」 1947年 59
388 「現代における態度決定」草稿 1960年 22
389 「憶い出すくさぐさ(市井三郎)」草稿 1991年 8
390-1 座談会「フルトヴェングラーをめぐって」ゲラ(書込有) 1983年
391-1 「日本の思想と文化の諸問題」原稿・関連メモ 1981年 23
391-2 『本荘市政だより』第1434号 1981年10月16日
391-3 「本荘市文化講演会・憲法講座等講師一覧」 1981年?
392 「古典からどう学ぶか」草稿・原稿 1977年 104
393-1 シンポジウム「二十世紀とは何であったか」丸山の発言原稿、討論メモ、関連資料(J.Joll論文抜刷) 1983年
394-1 内山秀夫研究会特別ゼミナール 第2回速記(1) 1979年 50
394-2 内山秀夫研究会特別ゼミナール 第2回速記(2) 1979年 64
394-3 内山秀夫研究会特別ゼミナール 第2回速記(3) 1979年 46
394-4 内山秀夫研究会特別ゼミナール 第2回速記(4) 1979年 51
394-5 内山秀夫研究会特別ゼミナール 第2回速記(5) 1979年 89
395 「社会主義及無政府主義の勃興」メモ 1947年~1948年 33
396-1-1 「日本の啓蒙思想」第2回講義記録断片 1958年 8
396-1-2 戦後初期講義原稿断片 戦後初期 1
396-1-3 1958年度講義第4章原稿断片 1958年 28
396-1-4 「日本の啓蒙思想」原稿・メモ断片 1958年 6
396-1-5 「政体書」抜書 1949年? 1
396-1-6 1958年度講義第4章原稿断片断片 1958年 7
396-1-7 1945年度講義第2章第5節原稿断片 1945年~1946年 2
396-1-8 1945年度講義第2章第1節原稿断片 1945年~1946年 2
396-1-9 文明開化関係メモ 1958年? 4
396-1-10 1945年度講義第2章第2節原稿断片 1945年~1946年 2
396-1-11 1945年度講義第2章第1節原稿断片 1945年~1946年 1
396-1-12 幕末期史料抜書 1958年? 3
396-2-1 1945年度講義第2章第1節原稿断片 1945年~1946年 13
396-2-2 明治二年御沙汰書の抜書 戦後初期 1
396-2-3 1958年度講義第4章原稿断片断片 1958年 2
396-2-4 「過渡期の方向と可能性。」と題するメモ 1966年10月21日? 1
396-2-5 国際法の受容をめぐる日本と中国の分岐に関するメモ 不明 2
396-2-6 1957年度講義第4章原稿断片断片 1957年 1
396-3-1 明治初期史料抜書 1958年? 2
396-3-2 1945年度・1947年度講義第2章第2節原稿断片 「クロスマン「治者と被治者」」原稿断片 1940年, 1945年~1947年 59
396-3-3 1945年度・1947年度講義第2章第1節原稿断片 1945年~1947年 7
396-3-4 「日本の啓蒙思想」原稿・メモ断片 1958年 6
396-3-5 1966年度学部演習「明治初期の啓蒙思想」関連メモ 1966年10月21日 2
396-3-6 「慈恵と報恩」草稿・メモ断片 1950年代後半? 2
396-3-7 「近世日本政治思想における「自然」と「作為」」史料ノート 戦中 13