検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
828-1-2 「新劇に寄す」(『丸山真男集』第5巻) 1953年1月
828-1-3 「憶い出すことども」(『丸山真男集』第15巻) 1991年1月
828-2-2 「ロマン・ロランと私の出合い」 1966年11月
828-2-3 「「ジャン・クリストフ」と私」 1966年
828-2-4 「企画・編集にあたって」 1959年6月
828-2-5 「運命的な会遇」 1953年
828-2-6 「民主主義の歴史的背景」  1959年2月
828-2-7 「友を求める人たちに」  1960年7月
828-2-8 「大学共同セミナーを企画して」 1967年11月
828-2-10 「運命的な会遇」 1955年
828-3 「二十世紀最大のパラドックス」 コピーおよび関連資料 1965年10月, 1965年7月, 1995年7月7日
828-4 福沢諭吉関係論文集プラン
829 88の会メモ 1994年11月27日 2
831 「昭和二十二年十二月五日 現代政治学の課題(Ⅱ) 講師丸山真男氏」 コピー 1947年 58
832-1 『丸山眞男集』刊行にあたってシャモーニ氏について 5
832-2 「丸山眞男集(全16巻、別巻1)編集方針 1994.7」 1994年7月 12
832-3 「丸山眞男氏対談・座談会(著作以外)一覧」 5
832-5 「丸山眞男集(全16巻、別巻1)について 1994.7.14」 1994年7月14日 2
832-6 「丸山眞男集(全16巻、別巻1)第5次案 1994.7.14」 1994年7月14日 12
832-7 「丸山眞男集(著作篇)について」 1
832-8 「丸山眞男氏著作一覧(全15)」 11
833-1-1 丸山ヒアリングのための質問票
833-1-2 丸山ヒアリングのための質問票 1989年6月1日, 10月6日
833-1-3 ヒアリング回答のためのメモ 1990年6月25日, 1990年? 7月31日 2
833-1-4 丸山ヒアリングのための質問票 1989年6月1日
833-2-1 「学生時代の思い出断片」 ヒアリング回答のためのメモ 1988年6月24日, 1989年3月3日, 4月3日
833-2-2 「質問したい点」 丸山ヒアリングのための質問票 1988年10月31日
834 「闇斎学と闇斎学派(英訳)」と自書
835 丸山による福沢関係論文・座談等のコピー 9
836-1-1 『丸山眞男集』収録の見返し写真の案 小島潔氏よりのfax 1995年8月16日
836-3-2 久野収・高畠通敏「戦後半世紀への証言 第5部(第9回~第10回)」(『エコノミスト』1995.2.28,3.7,3.14) 1995年2月28日,3月7日,3月14日
836-3-3 『丸山眞男集』内容見本のゲラ
837-1-1 Andrew E. Barshay "Imagining Democracy in Postwar Japan" "Journal of Japanese Studies" Vol.18 No.2 1992年
837-1-4 キャロル・グラック「戦後と「近代後」」(テツオ・ナジタ、前田愛、神島二郎編『戦後日本の精神史』岩波書店)
837-2-1 Earl Kinmonth "Pathologist or Apologist Maruyama Masao on Japanese Fascism" 1984年3月28日
837-3 呉暁林「論丸山真男的民主主義思想」(『日本問題』)コピー 1988年6月
837-4 「日本のナショナリズム(中公)ドイツ訳(ザイフェルト)」と自書 "Nationalismus in Japan"
837-5 Andrew E. Barshay "Imagining Democracy in Postwar Japan" "Journal of Japanese Studies" Vol.18 No.2 2点 1992年
837-6 Philippe Pons論文と関連資料 1995年
837-7 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1963年9月13日
837-8 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年1月9日
837-9 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年2月
837-10 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年2月3日
837-11 Christoph Deutchmann "Die Individualisierungsthese in theoretischen und historischen Kontext" のコピー  1991年12月4日
837-12-1 松本健一「日本にとって開国とは何であったか」 コピー 1994年3月29日
837-12-2 松本健一「現代語訳 和辻哲郎の「鎖国」――今また開国を迫られる日本――」 コピー 1994年6月
837-12-3 高澤秀次「丸山真男[上] 啓蒙家の誕生」 「丸山真男[下] 「虚妄」と「実在」の逆説」 コピー 1994年7月
837-12-4 藤原弘達「戦後五十年 「国家大乱」の元凶を斬る」 コピー 1994年8月
837-12-5 養老孟司「日本思想史あれこれ」 コピー 1994年7月
837-12-6 鷲田小彌太「思考のヒントに満ちた二大戦後思想家の対談 埴谷雄高『幻視者宣言』」 コピー 1994年6月1日
837-12-7 猪瀬直樹「橋川文三著『昭和ナショナリズムの諸相』 著作集未収録の論考一冊に」 コピー 1994年7月25日
837-12-8 猪「ラスキとその仲間 水谷三公著」 コピー 1994年5月23日
837-12-9 久「余白ノート 「歴史」に対してどう身を置くか」 コピー 1994年5月17日
837-12-10 石川真澄「現在史ウオッチング 自衛隊合憲 憲法9条の重荷負った社党」 コピー 1994年7月26日
837-13 森政稔「顧みていま 戦後思想家列伝:第1回 丸山真男」 コピー 1995年5月23日
839 全米アジア学会特別賞関連
840 全米アジア学会特別賞関連
841 全米アジア学会特別賞関連
842-2 政治思想学会(CSPT-JAPAN)第5回集会 1993年5月29日~30日
842-3-1 間宮陽介「丸山眞男論」 コピー 1995年
842-3-2 グレゴリー・J・カザ「三島由紀夫と丸山真男――戦前リベラリズム比較論――」 コピー 1989年4月
842-3-3 冨田宏治「丸山真男氏の政治戦略」 講演会チラシ 年不明9月11日
842-3-4 武藤功「最近の丸山真男批判について」 セミナー資料 1994年夏
842-6 山下久夫「丸山真男『忠誠と反逆』を読みなおす――フィクション性の自覚――」 抜刷 1995年4月2日
842-7 鹿野政直「肉体の時代」 コピー 1995年2月20日
843-1-1-1 "Spiegel" 1990年10月22日号掲載の「インタビュー」コピー及びそのもとになったTerzaniの記録に丸山が加筆したもののコピー 1990年10月
843-1-1-3 Dr. Funkからの手紙コピー 1990年11月30日, 12月5日, 12月17日
843-1-1-4 "Der Spiegel" 1990年4月2日号 1990年4月2日
843-1-2-4 "Wichtige Punkte"("Spiegel" 1990年12月31日号掲載の丸山の抗議のSpiegelによる要約)コピー 1990年12月31日
843-1-3 Terzaniより丸山宛手紙、Terzaniより丸山宛手紙2通、それぞれ記事のdraft、第1・第2バージョンに付されたもの Terzaniより丸山への手紙(丸山の抗議への応答) 1989年1月14日, 1990年2月23日, 4月17日, 6月29日, 11月28日
843-1-4-1 Dieter WildよりW.Schamoniへの書簡  Schamoni、Seifert連名の抗議文 "Ein SPIEGEL-Interview, das keines war Das "Gespräch" mit Masao Maruyama" 1991年1月3日, 1990年12月15日
843-1-4-2 「Seifert、Schamoni氏からおくられたコピー類」(自書)、「戦前における日本の右翼運動―モリス博士の著書への序文」のドイツ語訳、丸山への論及のある評論等
843-2-1-1 「Spiegel問題の経過」(自書)11枚 1990年10月31日~11月23日
843-2-1-2 米英映画音楽についてのメモ
843-2-2 「Dr. Funk←→丸山」と自書した紙片添付 実際はDr. Funkより丸山宛の書簡とそのfax(ともに1990年12月17日付) 1990年12月17日
843-3-1-1 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡 1990年12月27日
843-3-1-2 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡メモ 1990年?
843-3-1-3 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡 1990年12月3日
843-3-1-4 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡 1990年11月22日
843-3-1-5 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡 1990年11月28日
843-3-1-6 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡 1990年12月11日
843-3-1-7 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡草稿 1990年?
843-3-1-8 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡草稿 1990年?
843-3-1-9 "Spiegel" 編集部宛丸山眞男書簡関連メモ 1990年?
843-3-3-7 Tiziano Terzaniからの書簡に関する丸山のメモ 1990年11月28日
843-3-5 "Spiegel" 掲載「インタビュー」記事のコピー, Spiegel問題渦中でのメモ群
843-3-7 「SPIEGEL問題(書き手による分類)」と自書した書簡の送受信一覧, 書簡の送受信について記した紙片, 内容物はSchamoniよりFunk宛1990年12月23日付抗議文(丸山の意を体した)のコピー, それをうけたWildよりSchamoni宛1991年1月3日付書簡のコピー 1990年12月23日, 1991年1月3日
843-4-2 "Das erfundene Interview Eine Dokumentation über das gefälschte "Spiegel-Gespräch" mit Prof. Maruyama" Zusammengestellt von Schamoni, 1992. 1992年
843-4-3 『毎日新聞』切抜「事実無根の記事で災難 「いまわしい事件」初めて語る 名テナー、ペーター・シュライヤー」("Spiegel" の記事捏造による被害) 1992年3月31日
843-5-1-1 「Spiegel問題の基本Dokument(時間順配列)」(自書), 「問題のSpiegel本誌本文」(自書), "Spiegel" 掲載「インタビュー」記事のコピー 1990年10月22日
843-5-1-2 「Spiegel本社への抗議文」(自書)ファックス 1990年11月22日
843-5-2-6 "JAPAN Aktuell" 誌6号(1990.12)掲載のSchamoni氏、Seifert氏連名の "Speigel" への抗議 "Ein Speigel-Interview, das keines war" 1990年11月18日
843-5-2-9 「Spiegel問題」 永井清彦氏より送付された参考資料と書簡 1990年11月25日
843-5-2-10 「Spiegel問題」ドイツ連邦共和国Presskodex(843-5-2-1に同封されたらしい), 丸山が引用されたドイツ誌のコピー 1990年11月9日
843-5-3-1 「Spiegel問題」「April 6.の面会以前のTerzaniの手紙2通(要)オリジナル」(自書) 1989年2月23日, 1990年1月14日
843-5-3-2 Terzani関係「面会後の手紙2通(要)オリジナル」(自書), 「インタビュー」(英文)3部(丸山の書込あり), 「インタビュー」当日の写真のコピー,Terzaniの方励之インタビュー記事のコピー 1990年4月11日, 1990年4月17日
843-5-3-3 (1)Terzaniよりの書簡 (1990年6月29日付 不着), (2)事件発生後Terzaniよりの書簡コピー(1990年11月28日付 バンコク支社より 不着) 1990年6月29日, 11月28日
843-5-4-3 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 (1)"Spiegel"1990年12月31日掲載 丸山の抗議に対する回答のコピー, (2)Schamoni氏からの書簡 1990年12月31日,1991年1月1日
843-5-4-4 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 "Spiegel"1990年12月31日掲載の回答のコピーに丸山が書き込みをした原本とコピー
843-5-4-5 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 Schamoni氏,Seifert氏連名 "Spiegel" への抗議文("JAPAN Aktuell" No.6(1990年12月)掲載)のコピー 1990年12月6日
843-5-5-1 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 1990年11月30日付 Der Spiegel, Chefredaktion Dr. Werner Funkからの書簡(Funk氏からの第1信)と同文のFaxおよびそのコピー 1990年11月30日
843-5-6 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 Funk氏より(1)航空便と(2)Faxで第2信(共に1990年12月5日付) 1990年12月5日
843-5-7 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 1991年1月3日付 Dr. Dieter Wild(Spiegel社)より Schamoni氏への書簡のコピー 1991年1月3日
843-5-8-3 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 丸山の「インタビュー」掲載の "Der Spiegel" 誌(1990年10月22日号) 1990年10月22日
843-5-8-4 「Spiegel問題の基本Dokument・時間順」 Spiegel社からのfax及び手紙の封筒、丸山のメモ2点 1990年12月6日, 12月17日
844-1-1-1 「対談『翻訳』1 丸山眞男・加藤周一」 テープ起こし原稿(1) 1990年頃
844-1-1-2 「対談『翻訳』2 丸山眞男・加藤周一」 テープ起こし原稿(2) 1990年頃
844-1-1-3 「II 翻訳の実相」 テープ起こし原稿(3) 1990年頃
844-1-2 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』 アメリカ独立宣言文献解題再校ゲラ その他関係資料 1990年頃
844-2-1 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』 H. Wheaton "Elements of International Law"(1836) PartⅡ chap.Ⅱ コピー(内閣文庫所蔵本) 丸山の書込有 1836年
844-2-2 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』 堤彀士志訳『万国公法訳義堤彀士志』の "Elements of International Law" Pt.Ⅱ ch.Ⅱ対応部分のコピー 1990年10月頃
844-3-1 『維氏美学』三校控ゲラ ?年6月26日頃
844-3-2 「明治初期翻訳文献」(自書) 『万国公法』関係諸翻訳リスト及び丸山のメモ計4枚 不明
844-4-1 『日本近代思想大系』関係、「近代日本思想の原点(史料等) 参考 岩波」と自書の封筒入 「近代日本思想史史料(仮)」と題する資料 1984年6月
844-4-2 『日本近代思想大系』関係、「近代日本思想の原点(史料等) 参考 岩波」と自書の封筒入 「近代日本思想史史料(仮)」と題する資料 1984年7月17日
844-4-3 『日本近代思想大系』関係、「近代日本思想の原点(史料等) 参考 岩波」と自書の封筒入 「演劇」の巻の内容目次 第一次案と思われるもののコピー 1984年
844-4-4 『日本近代思想大系』関係、「近代日本思想の原点(史料等) 参考 岩波」と自書の封筒入 「国家構想」「知の社会的形成」等に関連する主な史料類を列挙したもの 1984年
844-4-5 『日本近代思想大系』関係、「近代日本思想の原点(史料等) 参考 岩波」と自書の封筒入 『西洋史略』(明治3年)の一部コピー 1984年
844-4-6 『日本近代思想大系』関係、「戯曲大意」と自書の封筒入 『戯曲大意』コピー 1984年
844-5-1 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』所収「訳書読法」「翻訳の心得」の初校本ゲラ(丸山書き入れ有) 末尾に『翻訳の思想』収録書目の一覧表 1991年?
844-5-2 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』の収録書部分を印刷した見本刷 1991年?
844-5-3 井上哲次郎より朝比奈知泉宛音楽論(『報知新聞』明治24年2月4日)コピー 1891年2月4日
844-5-4 「西洋開化史 訳序」コピー 1872年
844-5-5 『権理提綱 天』(スペンサー "Social Statics" の尾崎行雄訳) 1879年
844-5-6 ジャニン・ジャンによる重野安繹訳述『和訳万国公法』の解題原稿コピー(『翻訳の思想』用) 1991年?
844-6-1 『日本近代思想大系第10巻 学問と知識人』関連資料 この本の第Ⅲ部関連資料 『共存雑誌』他数誌の目次部分を抜粋したもののコピー(山室信一他一名の筆) 1988年?
844-6-2 東京大学三学部印行『哲学字彙』全文コピー 1881年
844-6-3 井上哲次郎・有賀長雄増補『改訂増補哲学字彙』全文コピー 1884年
844-7 スペンサー・尾崎行雄訳『改訂権理提綱 全』全文コピー 丸山の書込多し 1882年
844-8 『自慶応4年至明治23年翻訳書目録第一次未定稿』(東京大学文学部文化交流研究施設日本文化カード小委員会)全文コピー 1968年
844-9-1 『家庭叢談』1~66号・『民間雑誌』67~189号総目次 1876年
844-9-2 『民間雑誌』No.67~189全文コピー 1877年
845-1-1 「故岡義武会員追悼の辞」 原稿 1990年11月12日 19
845-1-2 「故岡義武会員追悼の辞」 初校ゲラ控えおよび送付状 1990年11月12日
846 「St.Antony's College Oxford 1962」 1962年
849 無題 ハーバード大学COOP、spiral note 英文原稿、史料抄録、メモ 142
850 鄭戴植 "Korea between Tradition and Modernity : Men, Belief, and Values" の読書ノートか
851-1 戦時中『九大新聞』に載った『国家と宗教』への推薦文 その著者への南原の手翰の写し
851-3 『南原繁著作集』及び葬儀に関係する事務的な書類 1972年
852 「南原先生追悼文集 書直し草稿」(自筆) 1974年 35
853-1-1 『聞き書南原繁回顧録』「まえがき」の草稿 10
853-1-2 『聞き書南原繁回顧録』石井和夫氏の「後記」初校ゲラ
853-1-3 竹中英俊→丸山宛事務連絡の手紙 1989年6月20日
853-1-4 丸山による南原ヒアリング時のメモ 1967年2月28日 3
853-1-5 『聞き書南原繁回顧録』関連の年月確認のためのメモ 1
853-1-6 丸山・福田による挨拶状 1984年4月4日
853-2-1 南原繁葬儀に際しての司会者の挨拶 1974年
853-2-2 学士会主催南原理事長追悼会次第 1974年
853-2-3-1 荒井正大→丸山宛書簡 5月19日開催の「南原先生を偲ぶ会」の結果報告 1984年5月26日
853-2-3-2 荒井正大→丸山宛書簡 出席者名簿 1984年5月26日
853-2-3-3 荒井正大→丸山宛書簡 当日の様子を伝えた新聞記事コピー 1984年5月26日
853-2-4 『南原繁著作集』第4巻の「原点をつくるもの」収録作品選定用のメモ
853-3-2 南原・丸山の対談「学問と政治」掲載新聞の切抜 1964年6月19日
853-3-3 渡辺隆行→丸山宛書簡 1977年9月3日
853-4-1 「故南原繁先生を偲ぶ会 次第」 1984年5月19日
853-4-2 丸山が『形相』から年代順に歌を抜粋したメモ 2
853-4-3 「南原著作集写真資料」 1972年6月20日
853-4-4 「南原先生についての回想(丸山)」メモ 1
853-4-5-1 「南原メモ」 南原繁へのヒアリングのプラン 3
853-4-5-2 「南原先生回顧記録 1960.12. 於山ノ上ホテル」 南原繁ヒアリング時のメモ 1960年12月 5
853-4-5-3 「郡長時代 Feb.28.'66」 南原繁ヒアリング時のメモ 1966年2月28日 5
853-4-5-4 「学生時代 May 27.'1966」 南原繁ヒアリング時のメモ 1966年5月27日 3
853-4-5-5 「南原回顧メモ」 南原繁ヒアリング時のメモ 12
853-4-5-6 「南原先生回想録」 南原繁ヒアリング時のメモ 3
853-4-5-7 学士会より南原繁追悼文執筆の依頼状 1974年6月8日
854-1-1 「南原先生 古稀祝賀会における挨拶(メモ)」 1960年4月4日? 8
854-1-2 「南原繁著作集中「政治理論史」の解説執筆参考として 先生へのヒアリング(二回)テープ起し」 速記 1973年4月3日, 4月10日
854-1-3 「南原先生を師として」のメモ及び講演原稿 1974年11月16日 52
854-1-4 南原先生古稀記念論文集執筆依頼状(堀豊彦・丸山連名) 1953年7月3日
854-1-5 福田歓一による南原ヒアリング(速記録) 1961年6月3日
854-1-6-1 「南原繁書簡集編集関係資料」 丸山自筆メモ
854-1-6-4 「南原繁書簡集編集関係資料」 吉田茂の南原繁宛書簡コピー
854-1-6-7 「南原繁書簡集編集関係資料 その他 不明
854-1-8-1 南原繁関係資料(「A吉野作造博士記念会における南原スピーチ B「政治学研究会」における報告「ナチス世界観と宗教」(1940.12.27神田学士会館)」)
854-2-1-1 南原繁資料 「南原繁『フィヒテの政治哲学』を読んで」『図書』 1959年
854-2-2 南原繁資料 南原の文、講演記録及びそれに関係する丸山宛書簡
854-2-3 南原繁資料 南原に関する記録 含1945年10月27日GHQの南原法学部長訪問の記録
854-2-4 南原繁資料 三谷隆正より南原繁宛書簡コピー(2通)
854-2-5 南原繁資料 その他
854-3 「南原著作集手紙類資料コピー(貴重)」(自筆) 1972年3月27日
855 『聞き書南原繁回顧録』刊行及び南原繁先生生誕百年記念会関係資料 1989年9月
856-1-1 南原繁先生関係 「南原先生、内ム省を去るときの「朝日」の記事 その他」(自筆) 大正10年8月7日『東京朝日』(夕刊)コピー
856-1-2 南原繁先生関係 「南原先生、内ム省を去るときの「朝日」の記事 その他」(自筆) 『南原繁書簡集』書評2点コピー 1987年3月15日
856-1-3 南原繁先生関係 「南原先生、内ム省を去るときの「朝日」の記事 その他」(自筆) 『朝日』1989年6月3日(夕刊)コピー
856-2 南原繁先生関係 南原繁の『校友会雑誌』(明治43年2月10日、同44年3月)寄稿エッセー2編の筆写 コピー
856-3-1 南原繁先生関係 『聞き書南原繁回顧録』新聞書評コピー
856-3-2 南原繁先生関係 南原先生生誕百年記念関連新聞記事コピー
856-3-3 南原繁先生関係 岩手県東山町 生誕百年記念
856-3-4 南原繁先生関係 相沢良一牧師の執筆エッセーコピー
856-5-1 南原繁先生関係 石井和夫氏からの来簡(『聞き書南原繁回顧録』刊行及び生誕百年記念会について) 1989年1月13日・25日
857-1 「野田良之没後七年追悼集会」(自筆) 「野田良之逝去満七年追悼集会」 1992年11月23日
857-2 「野田良之没後七年追悼集会」(自筆) 記念の集い出席者名簿(他筆) 1992年11月頃
857-3 「野田良之没後七年追悼集会」(自筆) 野田良之召天七周年記念の集いプログラム 1992年11月頃
858-1 高木八尺関係資料 『高木八尺先生に聞く』東大アメリカ研究資料センター刊 "American Studies in Japan Oral History Series" Vol.6 No.1~2のコピー 1979年
858-4 高木八尺関係資料 高木八尺「服部先生の御恩」コピー 高木博義の手紙を付す 1940年
859-1 『ハーバート・ノーマン全集』刊行の内容見本に寄せた推薦文原稿 1977年3月 5
859-2 「E.H.ノーマン資料」(自筆)(岩波のノーマン全集刊行と『思想』1977年4月ノーマン特集号に関係する資料) 内容見本6部
859-3 「E.H.ノーマン資料」(自筆)(岩波のノーマン全集刊行と『思想』1977年4月ノーマン特集号に関係する資料) ノーマン略年譜のコピー
859-4 「E.H.ノーマン資料」(自筆)(岩波のノーマン全集刊行と『思想』1977年4月ノーマン特集号に関係する資料) ノーマン・都留・丸山の鼎談「歴史と政治」(『展望』1949年6月)のコピー
859-5 「E.H.ノーマン資料」(自筆)(岩波のノーマン全集刊行と『思想』1977年4月ノーマン特集号に関係する資料) 都留重人「師友雁信録11 ハーバート・ノーマン」のコピー