検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
749-5 「アメリカの右翼」関連メモ 1962年 12
749-6 「アメリカの右翼」関連メモ 1962年 3
749-7 「アメリカの右翼」関連メモ 1962年 12
883-14-13 アメリカ入国のためのビザ申請書のコピー2通
959-16-2-7 アメリカ研究資料センターパンフレット 1970年
882-2 アメリカ科学芸術アカデミー外国名誉会員選出関係 1971年
1071-4-5 「アメリカ学生新聞」(自書) "I.F.Stone's Weekly" Nov. 6, 1961 1961年11月6日
520-3 アメリカ外交について ラスキ、ニーバーらからの抜粋 不明 5
670-9-13 「雨森芳洲」 史料抜粋・メモ 1987年9月14日 1
1059-10-1-2 アムネスティ日本支部からの連絡 1992年
876-3 「アムネスティ関係(1993~)」(自書表題)ファイル 「子どもの権利条約翻訳・創作コンテスト」参考資料 不明
876-4 「アムネスティ関係(1993~)」(自書表題)ファイル こけしやでの会合(恒成さんの会)の丸山によるメモ 1993年10月20日 5
1080-20-2-2 天野恵一「「丸山政治学」をどう読むか:『全共闘』対丸山」の持った思想的意味の現在的確認を媒介に」 コピー 1987年
1080-17-33-51 天野恵一「「天皇制ファシズム」論の現在」『流動』 1980年1月
1062-7-7-11 天野恵一「「現実主義」批判と反戦の論理――戸坂潤(戦中)と丸山眞男(戦後)の〈現代性〉」 コピー 1991年10月31日
1062-7-7-18 天野恵一「可能性としての戦後――「省略された戦争責任論」の思想史」 コピー 1994年10月
1080-16-4-2 天野恵一「可能性としての戦後」 コピー 1994年10月
1189-7 天野貞祐氏平和問題談話会退会書簡(1951年2月18日) 1951年
625-1-2 阿部隆一氏による「解題」の再校ゲラ 1980年3月
1436 阿部隆一「大倉山文化科学研究所所蔵崎門学派著作文献解題」(『大倉山論集』第六輯) 1957年5月
1062-7-8-2 アネッテ・シャート=ザイフェルト「東西文化の媒介者としての明治の知識人――福沢諭吉と中村敬宇」 コピー
1080-17-26 アトム「雑誌評」 コピー 1946年6月24日
1080-21-5-1 アトム「雑誌評」(『朝日新聞』) 1946年6月24日
1068-5 厚手のスクラップ・ブック 1961年11月14日~1962年3月11日
689-2-2 「篤胤」 史料抜粋・メモ 1989年 4
959-33-4 「新しい大学像についてのアンケート」 1969年
406-2 熱海セミナー報告のためのメモ「江戸時代儒教にたいする比較文化的アプローチ」 1974年3月 13
406-1 熱海セミナー報告「日本における儒教の変遷」(速記) 1974年3月 286
373-1-1 熱海セミナー関連資料 1974年2月~3月
679-3-2-4 アタナシウス関係 資料抜粋・メモ 1
679-3-2-2 「アタナシウス」 資料抜粋・メモ 3
324 アダム・スミスの会 報告要旨 1965年
94 アダム・スミス研究会報告(自筆)(中身は「近代化における「個体化」の諸パターン」)1部 1965年
1080-20-2-8 足立正恒「傍観者の転倒した論理と変節の美化:丸山真男「近代日本の思想と文学」批判」 コピー 1994年6月
1102-5 「麻生義輝『近世日本哲学史』を読む」草稿断片 1942年12月 4
618-1 麻生義輝『近世日本哲学史』(昭和十七年)を読む(タイトルページ欠) 1942年12月 49
618-2 「麻生義輝『近世日本哲学史』(昭和十七年)を読む」(初校ゲラ) 1942年12月
1534-1 「『安曇野』完結祝賀会における丸山東大教授のメッセージ」 写真コピー 1974年頃
1538 「「安曇野」完結祝賀会における丸山東大教授のメッセージ」 コピー 1974年頃 1
1080-17-33-10 葦(ペンネーム)「丸山真男『「文明論之概略」を読む』」『週刊朝日』 1987年1月2日・9日
822-7-1-18 葦「週刊図書館 〈福沢〉についてのゼミナールに参加する気分」 コピー 1987年2月
959-10-2-3 アジビラ・新聞(2通) 1968年
959-2-3-1 アジビラ「社会学科斗争通信」 1969年2月25日
959-3-2-1 アジビラ3通 1969年
959-17-3 アジビラ(3通) 1969年
959-37-1-7 アジビラ(3通)
959-4-1-2 アジビラ(2通) 1968年
959-3-4-9 アジビラ(1通) 1969年
174-39 アジアのナショナリズムに関する草稿断片 不明 1
1449 『アジアの中の日本史』(東京大学出版会)の広告
480-2 浅見絅斎「弁大学非孔子之遺書弁」狩野文庫蔵写本のコピー、未製本
480-1 浅見絅斎「批大学辨断」東北大学狩野文庫蔵刊本のコピー、未製本 1697年
697-6-4 浅見絅斎に関する草稿断片
710-6-7 浅見絅斎に関する史料抜粋・メモ 1
697-14 浅見絅斎『大学綱目全図』抜書
948 『朝日』・『毎日』・『読売』を主とした切抜(『東京』・『日経』・『自由新報』も) 1969年
398-5 『アサヒニュース』トーマス・マン講演 1947年12月
197-1-5 「朝日訴訟 我妻栄」 研究会報告メモ 1
1071-2-3 『朝日新聞』・『図書新聞』バインダー 1949年12月
398-6 『朝日新聞』ジョン・B・プリーストリ講演 1952年10月
174-6 朝日新聞座談会「転換期の日本経済」での興銀頭取の発言に関するメモ 1953年頃? 1
1061-2-93 『朝日新聞』1996.1.1「本社定期世論調査」、『本』1995.9・10月 大沢真幸、『創文』1995.11月 吉原直樹、南敏雄「田中正造の天皇像」(下)など 1994年~1996年
1071-2-1 『朝日新聞』 1953年8月~9月
1080-17-33-24 (朝日ジャーナル)編集部「東大紛争の最終局面」『朝日ジャーナル』 1968年12月1日
1080-17-33-41 (朝日ジャーナル編集部)笠原盈夫「「日高問題」は"仕事熱心"な役人がデッチあげた」『朝日ジャーナル』 1984年11月9日
1063-2 『朝日ジャーナル』東大法学部一年延長案をめぐって、一年生早野透の投書他 『中国新聞』「返還被爆資料展」記事など 1966年12月11日, 1973年6月23日
822-7-1-12 麻井直「今週の一冊 福沢の思想性を解析 丸山真男著 「文明論之概略」を読む 上」 コピー 1986年3月11日
1112 秋月・亀陽文庫関係 自筆メモ 不明 6
1111 秋月・亀陽文庫関係 秋月・亀陽文庫関係資料 不明
1068-4 『アカハタ』1956年7月6~8日に掲載のユージン・デニス「第二十四回党大会とスターリン批判」
822-7-1-2 相良竜介「生き生きと迫る福沢諭吉像 『『文明論之概略』を読む』(上) 丸山真男著」 コピー 1986年2月8日
658-30 「愛山の史論」関連メモ 主に1950年代? 5
1304 相沢好則「政教分離と政治倫理」(『福音と世界』1972年5月号)  1972年5月
710-10-3 「会沢安 下学邇言 巻之一」 メモ断片 1
107-31 愛国心に関するメモ 1950年代? 1
1081-4-5 Yosemite 観光資料 1976年
883-6-12 Yale UniversityのHerbert Kaufmanからの書簡 1967年4月1日
812-3-1 Wolfgang Seifert訳 "Nationalismus in Japan" タイプ稿 1988年5月18日
1572 WOLFGANG SEIFERT「市民社会shimin shakai in Japan」抜刷 2014年
1017-5 Wolfgang Seifert "Moderne Subjektivität, autonome Persönlichkeit (Shutaisei)"
1411 Wolfgang Schwentker "Die alte und die neue Aristokratie" "Les noblesses européennes au XIXe siècle"  1988年
1399 Winston Davis "The Civil Theology of Inoue Tetsujirō" "Japanese Journal of Religious Studies" Vol.3 No.1  1976年3月
658-48 「Wilhelm Furtwengler」 メモ 主に1950年代? 1
1401 "Wilhelm Furtwängler spricht über Musik" 石井不二雄訳「フルトヴェングラー音楽を語る」 
1059-10-1-5 Wieland Wagner論(Spiegel)コピー 1965年~1966年
843-1-2-4 "Wichtige Punkte"("Spiegel" 1990年12月31日号掲載の丸山の抗議のSpiegelによる要約)コピー 1990年12月31日
1052-7-21 "Who's Who in the World"出版社より情報確認を依頼する書簡 1994年?
1052-7-14 Wells Fargo Bankより明細通知書 1991年9月
879-3-1-11 「Weber研究会 Oct.31.'81 木下順二」 研究会報告メモ 1981年10月31日 4
900 Wagnerとの出会い(三光長治『ワグナー』のために) 1990年6月21日 11
879-3-1-17 「Wagner contra Nietzsche July.7.'84 三光長治」 研究会報告メモ 1983年7月7日 5
810-1-12-1 W. シャモニ「森鴎外のヨーロッパ体験」(『ソフィア』第147号) 1988年10月
812-6-1 W. Schamoni「日本の思想」ドイツ語完成訳
812-4-3-1 『忠誠と反逆』ドイツ語版出版契約書 1995年
812-4-3-2 「歴史意識の古層」フランス語訳の著作権料支払いの案内 1995年11月15日
812-4-3-3 『忠誠と反逆』ドイツ語版の印税支払明細書 1996年2月29日
812-4-3-4 『忠誠と反逆』ドイツ語版使用料支払いの案内 1996年3月15日
1080-21-5-5 W. Schamoni, W. Seifert "Ein SPIEGEL-Intervew, das keines war" "Japan aktuell" 1990年
1008 「Voting Behaviour 昭39年度日本政治学会」と自書 1964年
884-4 VGの会報研究報告(松沢)メモ 1968年12月6日 3
879-3-5 「VG Weber会等研究会報告」(自書表題)ファイル 自筆資料メモ 不明 2
879-3-2 「VG Weber会等研究会報告」(自書表題)ファイル Weber研究会会報No.1~38 1979年8月~1992年2月
879-3-3 「VG Weber会等研究会報告」(自書表題)ファイル Weber研究会案内等 1984年3月12日
879-4-1-23 「V.G. 1981 Sept. 伊藤彌彦」 研究会報告メモ 1981年9月 2
658-35 「Verfassungslehre Carl Schmitt 1928」 読書メモ 主に1950年代? 1
959-21-3 University Autonomy its Meaning Today
1081-4-7 United States Department of the Interior National Park Service チケット 1976年5月31日
1185-10 UNESCO日本との関係についての通達、War Registers International
681-4-6 「Trotzuki =赤いオリゲネス」 資料抜粋・メモ 1
688-1-10-1 「traditionalism」と「modernization」に関する英文メモ 1959年前後頃 1
1068-16 "Times" が主 1962年12月~1963年1月
750-2 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" 「ファシズムの諸問題」関係メモ 5
924-12-1 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" の新版計画関係資料(重要) 丸山家→みすず 17
924-10-2 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" の新版計画関係資料(重要) 手書き草稿 72
924-7 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" の新版計画関係資料(重要) 新版序文の廃棄原稿 6
924-3 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" の新版計画関係資料(重要) 新序文のためのインタビュー、回顧メモ 55
924-6-2 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" の新版計画関係資料(重要) 原稿断片 20
924-8 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" の新版計画関係資料(重要) 英文草稿 42
885-1 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" 書評5点コピー 1964年4月10日~1964年11月
750-4 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" 収録論文メモ 2
750-1-1 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" 構成に関するメモ 1962年 3
750-1-2 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" "Author's Introduction"草稿断片 1962年 9
750-1-3 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" "Author's Introduction"英文草稿断片 1962年 8
750-1-4 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" "Author's Introduction" 草稿断片 1962年 8
750-1-6 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" "Author's Introduction" 英文草稿断片 1962年 6
750-1-8 "Thought and Behavior in the Present-day Politics" "Author's Introduction" 英文草稿断片 1962年 16
837-7 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1963年9月13日
837-8 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年1月9日
837-9 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年2月
837-10 "Thought and Behaviour in Modern Japanese Politics" (1964)への英文書評 1964年2月3日
284-8 "Thought and Behavior in Modern Japanese Politics"のReview List 1964年?
284-10 "Thought and Behavior in Modern Japanese Politics"の献本領収書
284-9 "Thought and Behavior in Modern Japanese Politics"の献本リスト
883-19-1 Thomas Scharpingからの書簡 1968年8月19日
884-5-4 「Thomas Münzer 有賀弘 April 30, '65」 研究会報告メモ 1965年4月30日 4
891-1-4 「Thomas Mannとその時代 Feb.3.'72」 研究会報告メモ 1972年2月3日 5
1400 Theodore Draper "Who Killed Soviet Communism?" "The New York Review"  1992年6月11日
1181 "Themes and Theories in Modern Japanese History" 書評("International House of Japan Bulletin") 1988年
241 "The Structure of Things Governmental(Matsurigoto)" Part I, II 草稿 1975年5月 82
215 "The Structure of Things Governmental (政事)" Part I 自筆・タイプ英文草稿 1975年5月 47
243 "The Structure of Things Governmental" Part 2 原稿、自筆メモ 1975年5月 63
883-24-44 The Structure of Matsurigotoゼミ報告関連のメモ断片2枚 2
244 "The Structure of Matsurigoto(Matters Governmental)" 原稿、関連メモ 1976年4月 111
245 "The Structure of Matsurigoto" 草稿断片、説明図 1976年? 15
220-5-3 "The Structure of Matsurigoto" 草稿断片 1970年代? 1
221-1 "The Structure of Matsurigoto" 草稿、関連資料 1976年? 59
247 "The Structure of Matsurigoto" 原稿、ゲラ、関連資料 1981年 84
216 "The Structure of Matsurigoto (Matters Governmental)" タイプ・自筆英文草稿及び講演案内(コロンビア大学) 1976年3月 39
822-3-1 「The Sp. of the AgeとCivilizationとトクヴィル紹介」 資料抜粋・メモ 1980年代後半? 5
658-55 「The Science of Politics in the U.S.」 文献リスト 主に1950年代? 1
1057-16-1 The Royal Historical Societyからの案内 1987年3月
752 The Role of the University in the Diffusion of Knowledge of Oriental Civilization in the West 1963年3月~6月
915-4 "The Problem of Loyalty and Rebellion in the Intellectual History of Modern Japan" 1960年~1961年 2
883-20-7 "The New York Times" 1973年6月17日号 1973年6月17日
883-20-8 "The New York Times" 1973年5月27日号 1973年5月27日
646 "The Modernization of Japan and Russia"(Free Press, 1975)に挿入されていたメモ 1975年~1976年頃 6
871-5 The Institute Letter(Institute for Advanced Studies, Princeton) 1995 Fall
750-5 The impact of western ideas on the traditional value system of Japan(メモ1枚) 1
680-7 「The Idea of Natural Law in Classic China」 史料抜粋・メモ 3
1081-4-9 「The Harvard Faculty Club」 1975年~1976年
1477 The Harvard Club of Japan からのお知らせ2通 1978年3月7日,1987年3月10日
946-2-7 "The Globe and Mail" (Canada) E.H.ノーマン関係記事コピー 1990年3月31日
1052-1-4 "The Far Eastern Quarterly" Vol.XVI No.1掲載の『日本政治思想史研究』への英文書評抜刷
202-6 "The Conference on Peace Research in History" に関する活動紹介文(Hilary Conroyによる英文タイプ稿のコピー) 1968年?
1053-2-3 The American Academy of Arts and Sciences 1988年1月
1408 Tetsuo Najita "Political Economism in Thought of Dazai Shundai (1680-1747)" "The Journal of Asian Studies" Vol.31 No.4  1972年8月
843-3-3-7 Tiziano Terzaniからの書簡に関する丸山のメモ 1990年11月28日
843-1-3 Terzaniより丸山宛手紙、Terzaniより丸山宛手紙2通、それぞれ記事のdraft、第1・第2バージョンに付されたもの Terzaniより丸山への手紙(丸山の抗議への応答) 1989年1月14日, 1990年2月23日, 4月17日, 6月29日, 11月28日
843-5-3-2 Terzani関係「面会後の手紙2通(要)オリジナル」(自書), 「インタビュー」(英文)3部(丸山の書込あり), 「インタビュー」当日の写真のコピー,Terzaniの方励之インタビュー記事のコピー 1990年4月11日, 1990年4月17日
677-5-2 「Tertullianus」 資料抜粋・メモ 1
679-8-3 「Tertullianus of Carthago(160-220)」 メモ 1
883-11-23 T.C. Smithからの書簡(air letter) 1959年4月14日
965-14 S「本と時流 日本人の考え方:異なる三つのタイプ」 切り抜き 1961年12月26日
1068-24-3 Symposium on 1952-1983 : The End of the Postwar Periodのプログラム 1983年5月20日~21日
658-11 「Symbol」 読書メモ 主に1950年代? 2
598 Subnote of A Grammer of Politics by H.J.Laski 1945年9月? 14
656-2-4 “Studies in the Intellectual History of Tokugawa Japan”欧文書評(仏文) 1980年5月
661-3 "Studies in the Intellectual History of Tokugawa Japan" 英文書評5点 1975年
824-4 "Studies in the Intellectual History of Tokugawa Japan" 仏訳刊行について
885-2 "Studies in the Intellectual History of Tokugawa Japan" 書評4点コピー(Bellah, Barshey, Lévi-Straussら) 1975年8月22日
885-3 "Studies in the Intellectual History of Tokugawa Japan" 出版案内2件
1081-4-8 「Street & Walking Map of Princeton New Jersey」 1975年~1976年
883-15-19 Storryからの電報 1973年6月16日
883-15-20 Storryからの書簡(air letter) 1973年6月16日
658-8 「Statesmanship」関連メモ 主に1950年代? 2
1187-5 "Statements and Report of the Peace Study Group"(「三たび平和について」までの6文書)タイプ合冊版
982 "Statements and Report of the Peace Study Group"
957-3 "Statement of The Third Kyoto Conference of Scientists" 3部 1966年7月2日
1147-2-3 St.Antony's College関係資料2点 1987年
846 「St.Antony's College Oxford 1962」 1962年
883-2-16 Stanford大学での会議への招待状 1969年2月19日, 3月6日
673-3-1 「Stages in the development of doctrine(上欄見出し)」 資料抜粋・メモ 二つの時期混在 6
1052-7-7 St. James Pressより"The Writres Directory"の記載内容についての確認 1991年1月24日
883-15-22 St. Antony'sで開かれた近代日本研究会の出席者リスト
755-1 St. Antony's CollegeでのJ. Joll主催セミナー I. Berlinのセミナーでの記録 1962年10月24日~1963年1月30日, 1963年1月31日~2月26日 24
871-3 St. Antony's College関係 1996年
883-15-4 St. Antony's Collegeからの連絡 1973年
883-15-5 St. Antony's CollegeからGaudyへの招待状 1973年6月29日
883-1-12 St. Antony's College, Seminar in Far Eastern Studies, lecture list(丸山lecture、1963年3月5日) 1963年
883-1-4 St. Antony's College, Far Eastern Studies Seminar, lecture list(丸山lecture、1962年11月20日) 1962年