検索結果一覧

ヒット件数:5224 件
検索条件: なし
タイトルをクリックすると書誌詳細ページに進みます。
資料番号 タイトル 作成年 画像枚数
964-6-1 Miriam Brokawから「開国」の翻訳についてのメモ
965-1 ABC「本年の収穫③ まさに分裂の季節:花田の独創、丸山の勇気」 切り抜き 1961年12月23日
965-2 安丸良夫「近代日本の思想構造」  1962年2月15日
965-3 「ブックガイド:ベストセラー 直接的な効用を否定:新書版「日本の思想」丸山真男著」 切り抜き 1961年12月9日
965-4 古在由重「「たこつぼ」文化の解明:丸山真男『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月31日
965-5 多田道太郎「丸山真男著「日本の思想」 理論と実感のミゾ:ふろしき的知性への挑戦」 切り抜き 1961年12月14日
965-6 「週間ベストセラーズ」 3点 切り抜き 1961年12月4日, 1961年12月11日, 1962年1月8日
965-7 土方和雄「丸山真男著「日本の思想」 設定のユニークさ:追求の手法の高度さ」 切り抜き 1962年1月8日
965-8 生松敬三「思想史分野にすぐれた労作:名作曲家は生まれるか」 切り抜き 1961年12月23日
965-9 「その構造と分析:丸山真男著『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月10日
965-10 小田切秀雄「日本近代の思想・文学に対する評価 三つの座標:丸山・高見・飛鳥井氏の主張」 切り抜き 1961年12月16日
965-11 O「流動的な思考を 「である」から「する」へ:丸山真男「日本の思想」」 切り抜き 1962年1月15日
965-12 久野収「丸山真男著 日本の思想 みごとなレントゲン写真:われわれの過去を目の前にひきすえる機会」 切り抜き 1961年11月20日
965-13 小松茂夫 「現代思想の状況と課題:丸山真男氏の『日本の思想』の提起するもの」・佐野英二「丸山真男氏の問題意識について」 切り抜き 1961年11月27日, 12月4日
965-14 S「本と時流 日本人の考え方:異なる三つのタイプ」 切り抜き 1961年12月26日
965-15 藤原弘達「近代日本の精神病理学:名人芸でまとめた雄大な野心作 丸山真男著「日本の思想」」 切り抜き 1961年12月25日
965-16 小田切秀雄「丸山真男著「日本の思想」 目のくらむような学問的冒険」 切り抜き 1961年11月23日
965-17 埴谷雄高「均斉感をもった構築:丸山真男著『日本の思想』を読んで」 切り抜き 1961年12月1日
965-18 「評価される分析力:雑居する"タコつぼ文化" 「日本の思想」丸山真男著」 切り抜き 1961年11月29日
965-19 上山春平「座標軸を作る努力:歴史主義的な位置づけに疑問も 丸山真男・著「日本の思想」」 切り抜き 1961年12月6日
965-20 鶴見俊輔「日本精神の見とり図:巧みな抽象化で公平に 『日本の思想』丸山真男著」 切り抜き 1961年12月18日
965-21 「批評と紹介 共通の広場はどこに?:『日本の思想』丸山真男著」 切り抜き 1961年12月1日
965-22 渡辺京二「"奇妙な近代"生む 激しい病理批判の意識:日本の思想 丸山真男著」 切り抜き 1961年12月12日
965-23 「構造的視点から説く:丸山真男著『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月17日
965-24 「進歩主義の病菌えぐる:丸山真男著『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月6日
965-25 「生きた今日への挑戦:丸山真男『日本の思想』」 切り抜き 1963年12月17日
965-26 「新刊紹介」 切り抜き 1961年11月30日
965-27 「タコツボ型の思想典型:『日本の思想』丸山真男著」 切り抜き 1961年12月11日
965-28 梅棹忠夫「精神的雑居性をつく:丸山真男著『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月22日
965-29 「生きた今日への挑戦:丸山真男『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月17日
965-30 梅棹忠夫「精神的雑居性をつく:丸山真男著『日本の思想』」 切り抜き 1961年12月22日
965-31 関根弘「丸山真男著『日本の思想』」 切り抜き 1962年2月1日
965-32 高畠通敏「新たなる「政治学」への視野:巧みな構成のもとに提起されてきたテーマのすべてを包括 丸山真男編『人間と政治 人間の研究IV』」 切り抜き 1961年11月13日
965-33 増島宏「ユニークな神島氏の仕事 丸山氏の労作「人間と政治」」 切り抜き 1961年12月23日
965-34 「難問題にいどむ力作:丸山真男編「人間と政治」(人間の研究IV)」 切り抜き 1961年11月2日
965-35 PEN・P「切実な示唆ふくむ:各人各説の方決(〔ママ〕)論的反省 武田清子編『思想史の方法と対象―西欧と日本―』」 切り抜き 1961年12月18日
965-36 久野収「「学問」と「体験」を軸に 丸山・竹内両氏の対象と今後への期待:思想史への二つのアプローチ 武田清子編『思想史の方法と対象―日本と西欧―』」 切り抜き 1962年1月22日
965-37 大熊信行「ジャーナリズムとアカデミズムとの交渉:丸山真男氏の新著は何を示唆するか」 切り抜き 1957年1月28日
965-38 植手通有「現代思想の痛烈な自己批判:南原政治学を継ぐ六つの論文 『南原繁先生古稀記念 政治思想における西欧と日本 下』」 切り抜き 1961年12月4日
965-39 橋川文三「丸山真男批判の新展開:吉本隆明氏の論文を中心に」 切り抜き 1963年2月25日
965-40 吉本隆明「丸山真男論(二):丸山「一等兵」の戦争体験」 切り抜き 1962年1月30日
965-41 吉本隆明「丸山真男論(三):天皇制・右翼・民主々義」 切り抜き 1962年2月15日
965-42 「えつらん室」 切り抜き 年不明12月9日
967-2-1 「独墺におけるデモクラシー論争」(自書) 矢部貞治「代議政の危機に関する近年若干の論議」(『国家学会雑誌』第44巻第9・10号)切取 
967-2-2 「独墺におけるデモクラシー論争」(自書) 矢部貞治「現代独墺に於ける衆民政諸論」(『国家学会雑誌』第45巻第10・12号・第46巻第2号)切取 
967-2-3 「独墺におけるデモクラシー論争」(自書) ゲルハルト・ライプホルツ「民主政の本質とその諸発顕形態」(『国家学会雑誌』第50巻第4・5号)切取 
967-3 座談会「民主主義をめぐるイデオロギーの対立と日本」『世界』1953年1月 1953年1月
971-1 共同研究「「近代国家」における地方自治―その創出過程の比較的考察」関係資料 1956年5月12日
971-2 「「近代国家」における地方自治―その創出過程の比較的考察」の研究会に際してのメモ6枚(ドイツ地方行政史) 1956年 6
972-1 第3回京都科学者会議(1966年7月) プログラムと声明(各次草案と成文)
972-2 第3回京都科学者会議 「ベトナム戦争に関し重ねて日本政府に要望する」(草案) 1966年7月声明
973 世界平和アピール七人委員会声明 1960年~1961年
974-1-1 第3回京都科学者会議声明の草案(坂本義和筆) 1966年
974-1-3 東ドイツ―日本友好協会印刷物 1966年
974-1-4 日本3点、東独1点の印刷物 1966年
974-2-1 「日米反戦平和市民条約(草案)」 1966年8月
974-2-2 小田実「平和をつくる」 1966年8月
974-2-3 シケイロス「日米市民会議へのメッセージ」 1966年8月
974-2-4 「日米反戦平和市民条約(第三次案)」 1966年8月 3
974-2-5 「日米市民へのよびかけ(草案)」 1966年8月 4
974-3 ベ平連関係資料(ニュースその他) 1966年 3
975 占領体制研究会資料 1954年?
976-1 破防法関係資料(懇話会速記録、意見書等) 1952年
976-2 破防法反対運動関係資料(『社会タイムス』等) 1952年
976-3 破防法関係官庁資料 1952年
977 日本近代史料研究会関係資料(通信等) 1969年~1972年
979-1 内灘問題に関する自筆メモ(現地で筆記?) 1953年後半? 49
979-2 内灘関係資料類(パンフレット等) 1953年
980 『憲法資料展示会目録』(国立国会図書館) 1951.11 1951年
982 "Statements and Report of the Peace Study Group"
983 第47回例会という表題の手書きメモ(安江良介筆?) その他関係資料類 1962年
984-1 長谷川如是閑「封建制度と封建精神」(『評論』創刊号)切取  1946年2月
984-2 長谷川如是閑「汎社会的文化への道」(『光』第4巻第2号)切取 1948年
984-3 長谷川如是閑「戦争と文学者の責任」(『人間』第1巻第4号)切取  1946年4月
984-4 長谷川如是閑「世界の歴史と自分の歴史」(『玄想』第1巻第6号)切取 1947年9月
984-5 長谷川如是閑「世界の歴史と自分の歴史(承前)」(『玄想』第1巻第7号)切取 1947年10月
984-6 長谷川如是閑「民族主義の成立とその崩壊」(『知性』)切取 1949年4月
984-7 長谷川如是閑「日本人の文化的性格」(『読売評論』第1巻第1号)切取 1949年10月
984-8 長谷川如是閑「主権国家と生活協同体(前論)」(『朝日評論』第5巻第4号)切取 1950年4月
984-9 長谷川如是閑「主権国家と生活協同体(本論)」(『朝日評論』第5巻第5号)切取 1950年5月
984-10 つださうきち「ひとりごとと対話」(『心』第4巻第2号)切取 1951年2月
984-11 石母田正「津田史学とランケ」(『展望』)切取 1949年3月
984-12 柳田国男「喜談日録」(『展望』)切取 1946年3月
985-1 憲法擁護国民連合資料「憲法改悪試案集」 1956年3月
986 日本近代史料研究会資料(通信)とその付録 1970年2月10日
987-1 中野療養所問題関係資料
987-2-1 中野療養所問題について入院中の草稿 1951年~1952年? 6
987-2-2 中野療養所問題について入院中の草稿 1951年~1952年? 3
987-3 中野療養所問題関係資料 1950年~1955年
990-1 『丸山真男集』内容見本・『図書』1995年7月号寄贈リスト 1995年
990-2 『丸山真男集』第1巻ゲラ 1995年10月
990-5 『丸山真男集』第1巻「解題」ゲラ 丸山加筆有 1996年
990-6-1 『丸山真男集』第2巻「解題」ゲラ 1996年4月
990-8 『丸山真男集』「月報」ゲラ(小尾氏他)
990-10 『丸山真男集』第12巻ゲラ
991 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』加藤周一解説再校ゲラ 1991年9月
993-1 大分県先哲叢書編纂審議会(第2回)関係資料3点 1991年1月28日
993-2 『矢野龍溪資料集』第3巻ゲラ
993-3 筑摩書房『明治文学全集15 矢野龍渓集』コピー 3月18日
993-4-1 『矢野龍溪資料集』第1巻序文の下書2枚と関連メモ 1996年 5
993-4-2 大分県先哲叢書編纂審議会資料 1996年2月21日
993-4-3 『矢野龍溪資料集』第1, 2, 4, 5, 6巻解題ゲラと第7, 8巻構成案
994-1 脇圭平・芦津丈夫の両報告の丸山自筆メモ 1984年6月27日 11
994-2 「フルトヴェングラーとその時代―ドイツの音楽・政治」と題する目次
994-3 『クレセント』Vol.7 No.1 1983の "Cosima Wagner" 記事の切抜
995-1 「フルトヴェングラーの《交響曲第2番》」紹介記事のコピー 1984年6月
995-2 "Der deutsche Dirigent Wilhelm Fürtwangler" のコピー
996 Berta Geissmar "Musik im Schatten der Politik" の全冊写真版コピー
997-2 『シュピーゲル』誌からの切抜記事(バルト関係)3枚 1978年
997-3 『エンカウンター』(1977年12月)誌上、メニューイン筆記事のコピー 1977年12月
998-2 ランドフスカのGoldberg Variationに関する一文のコピー
999-4 Kate Nakai "Studies in the Intellectual History of Tokugawa Japan" 書評抜刷 ("Harvard Journal of Asiatic Studies" vol.36) 1976年
1003-1-1-1 英語講演のための自筆草稿(プリンストン) 1975年10月~1976年8月 6
1003-1-1-3 プリンストン―バークレー滞在中の雑資料 1975年10月~1976年8月
1003-1-1-4 プリンストン―バークレー滞在中の雑資料 1975年10月~1976年8月
1003-1-2 プリンストン―バークレー滞在中の雑資料 1975年10月~1976年8月
1003-2-1 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 アメリカ社会 家庭・性問題 N.Y.Times(1976) 1975年10月~1976年8月
1003-2-2 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 Scrap 文明論 N.Y.Times 1976 1975年10月~1976年8月
1003-2-3 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 日本関係記事(1976, N.Y.Times ロッキードその他 1975年10月~1976年8月
1003-2-4 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 Scrap 1976 イギリス その他 世界 (N.Y.Times) 1975年10月~1976年8月
1003-2-5 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 C.I.A. & F.B.I. と政府・議会 機密と政治 Scrap 1975年10月~1976年8月
1003-2-6 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 ヨーロッパ・社会主義・共産主義 Scrap 1975年10月~1976年8月
1003-2-7 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 Scrap Primary Presidential Campaign 1975年10月~1976年8月
1003-2-8 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 Scrap 報道の自由等 アメリカ政治一般 1975年10月~1976年8月
1003-2-9 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 ユダヤ人問題 Scrap 1975年10月~1976年8月
1003-2-10 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 中国 1975年10月~1976年8月
1003-2-11 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 Obituary 1975年10月~1976年8月
1003-2-12 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 新聞切抜き 1975年10月~1976年8月
1003-2-13 プリンストン―バークレー滞在中の新聞切抜等 天皇の訪米後の日本人記者との会見 1975年10月~1976年8月
1006-1-1 安藤昌益関係資料
1006-1-2 『安藤昌益研究会会報』(東京安藤昌益研究会)第1, 3~14号 1978年~1984年
1006-1-5 安藤昌益関係資料
1006-1-6 安藤昌益関係資料
1006-1-7 安藤昌益関係資料
1006-1-8 安藤昌益関係資料
1006-1-10 教科書『現代文』への掲載許可を求める手紙 1993年
1006-2-2 安藤昌益関係資料
1006-8-2 安藤昌益関係資料
1006-8-3 安藤昌益関係資料
1006-8-4 安藤昌益関係資料
1006-8-5 安藤昌益関係資料
1006-8-9 安藤昌益関係資料
1006-8-10 安藤昌益関係資料
1006-8-11 安藤昌益関係資料
1007-20-1-2 愛媛大学出講旅程メモ 1968年 1
1007-20-3 ホテル・観光案内類 1968年1月~3月
1007-21-2 『愛媛県大学人会会報』第7号・愛媛県大学人会規約 1968年
1007-24-3 共同研究「政党と組合―労働運動のダイナミックス」
1007-24-4 司法省民事局第四課「各種調停事件ノ成績」
1007-24-8-1 信濃教育会講演記録 「政治嫌悪・無関心と独裁政治」 1948年7月~8月 45
1007-24-8-2 信濃教育会講演記録 「民主主義政治と制度」 1948年7月~8月 22
1007-24-9 白日書院『安藤昌益全集』原稿らしいもの 1948年?
1008 「Voting Behaviour 昭39年度日本政治学会」と自書 1964年
1010-2 城野宏「日本の思考のひずみ―中国問題を中心として」 1964年9月30日
1011 「福沢、内村、岡倉」論文の英訳コピー 1966年12月
1012 "An Affection for the Lesser Names"(英文タイプ ドーア訳)
1013 "Patterns of Individuation" 論文の第1, 2章の草稿
1014-1-1 インド及びフランスの学術団体からの会議への案内 1966年~1967年
1014-1-2 S.N.Hay "Modernization, Westernization and Neo-Traditionalization in Modern Indian History"(The Conference on Modernization of Japan) 1962年1月
1017-3 『忠誠と反逆』ドイツ語序文と文献リストとの原稿
1017-5 Wolfgang Seifert "Moderne Subjektivität, autonome Persönlichkeit (Shutaisei)"
1018-1 池田昭・田中豊治のドイツにおける「ウェーバーと日本」会議 ペーパー要約 1992年6月29日
1018-2 『マックス・ヴェーバーの会会報』第39号 1992年5月
1020-1 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』関係資料(丸山のメモ在中) 1991年
1020-3 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』関係資料(丸山のメモ在中) 1991年
1020-4 『日本近代思想大系15 翻訳の思想』関係資料 1987年10月
1022-1 神奈川県生活クラブ研究会 1989年
1022-2 1984年度丸山ゼミ(早大) 1984年
1022-3 独協大ゼミ
1022-5 <質疑応答>の要点 <座談会>の要点
1023 大分県先哲叢書編纂事業関係書類 1990年5月31日
1025 第8回茨城県史編纂委員会(議事録) 1971年7月24日
1026 郭沫若宛未来同人よりのメッセージ関係資料 1960年7月
1027 国学院大学久我山高校新聞部編「公害の原因と対策について」‐著名人の意見集録‐ 1971年10月
1028 経済学史学会関東部会研究大会レジュメ等 1964年?
1031 福沢諭吉協会昭和60年度通常総会アジェンダ 1985年
1032 内山秀夫研究会特別ゼミ「歴史意識について」学生レジュメ等 1978年12月2日
1034 英文メモ断片(日本のアナキズム ユートピア思想) 10
1035 「兵論」(『時事新報』社説)の一部抜粋
1036-2 「闇斎学と闇斎学派」英訳について丸山への質問 1996年5月
1038-1 『丸山眞男集』第8巻初校ゲラ 1995年7月
1038-2 『丸山眞男集』第9巻初校ゲラ 1995年7月
1039 政治学共同研究関係資料 1955,年 1957年
1040-1 「松田道雄「療養の設計」」(『丸山眞男集』第6巻)用メモ 1955年 1
1040-2 中世(?)共同体についてのメモ 1
1041-1 『岩波講座現代思想第5巻 反動の思想』プラン 1956年? 1
1041-2 インテリ論メモ2枚 2
1044 東京大学政治研究会 第一回鈴木貞一氏談話 1963年3月9日
1045-1 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1045-2 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1045-3 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1045-4 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1045-5 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1045-6 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1045-7 名簿類(丸山が属したゼミ、同窓会、学会等の) 1934年~1959年
1047 宮沢俊義委員長名の通知下書 1946?
1048 『日本国憲法改正案要綱』(自由党憲法調査会) 1954年11月
1049 講和問題に関する共同研究会案内(法経系助手会) 1952年?
1050 現代政治学講座全8巻企画案 1954年~1958年の間
1051-1-2 断片的メモ 宗達・祇園南海・鉄斎 5